戦後80年ドラマ【シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~】は、NHK総合で8月16日(土)、17日(日)の2夜連続で放送されます。
NHKスペシャルが届けるドラマ『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』について
・どんな作品なの?みどころを知りたい!
・キャストを知りたい!
・どこで見れる? 視聴方法を知りたい!
そんなあなたにお届けします。

池松壮亮さんらが演じる若きエリートたちが「模擬内閣」として、開戦前に極秘のシミュレーションを行ったという実際の記録に基づいたドラマです。朝ドラ『虎に翼』で寅子の夫・航一が「総力戦研究所」の任務を背負って苦しむ姿が描かれましたが、その元が本作の原案・猪瀬直樹『昭和16年夏の敗戦』からと知りました。
『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』は、2025年8月16日(土)17日(日)の2夜連続でNHK総合で放送。放送後、U-NEXTで配信予定です。U-NEXTの無料トライアルなら、初回登録時に付与される1,000円分のポイントを使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を最大1カ月間無料で試せます。U-NEXTの無料お試しはこちらから↓
『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』の地上波放送はいつ?
前偏:2025年8月16日(土)夜9:00~9:59
後編:2025年8月17日(日)夜9:00~9:59 【NHK総合】
『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』を見るなら、U-NEXTのNHKまるごと見放題パック!
ドラマ『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』を視聴するなら、U-NEXTの「NHKまるごと見放題パック」がおすすめです。
大河ドラマや朝ドラを初めとするNHKの看板ドラマから最新ドラマまで豊富に視聴できるU-NEXTの「NHKまるごと見放題パック」で、『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』をご覧になってはいかがでしょう。
U-NEXTの無料トライアルに申し込むと、初回登録時に1,000円分のポイントがもらえます。このポイントを使えば、NHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を最大1カ月間無料で試せます。
戦後80年ドラマ『八月の声を運ぶ男』や、映画『日本のいちばん長い日』、朝ドラ『虎に翼』、今年の大河ドラマ『べらぼう』、池松壮亮さん主演の『オリバーな犬』『シリーズ横溝正史短編集』も全部一緒に今すぐ視聴したい方はこちらからお申込み下さい↓
『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』のみどころは?
『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』の最大の見どころは、開戦の8か月前、1941年4月という、いわば「戦争前夜」に、若きエリートたちが「敗戦」を予測していたというとこです。
舞台は、当時の近衛首相が設立した「総力戦研究所」。軍・官庁・民間から選ばれた若者たちは、模擬内閣を組織し、国家機密クラスのデータをもとに、日米開戦のシミュレーションを行います。
シミュレーションから導き出された結論は「日本がアメリカと戦えば、必ず負ける」というもの。圧倒的な国力差。燃料・物資の不足。長期戦に耐えられない現実…
それでも戦争へ突き進もうとする“現実の内閣”と、勇気をもって立ち向かう“模擬内閣”の若者たちの姿が、壮絶な緊張感とともに描かれます。

ドラマ『八月の声を運ぶ男』が“声”で記録しようとしたとすれば、本作は“未来”を予測して開戦を阻止しようとした若者たちの物語です。
戦後80年の今だからこそ伝えたい「もうひとつの開戦前夜」
ドラマ制作の背景にあるのは、「敗戦80年」というタイミング。世界が再び不穏な空気に包まれている現代だからこそと考えます。「なぜ、開戦を止められなかったのか?」「若者たちは、どんな理性と葛藤のなかで戦ったのか?」「知っていたのに止められなかった」ことを、どう受け止めればいいのかなど、私たちに問われているように思います。

昨年の朝ドラ『虎に翼』の航一(岡田将生さん)がかつて「総力戦研究所」に所属し、そこでの任務に戦後もずっと苦しんでいる姿を見て、管理人はその時初めて「総力戦研究所」という存在を知りました。
題字と音楽にも注目
印象的な赤の筆文字タイトルは、映画『ゆきゆきて、神軍』や『八重の桜』題字も手がけた赤松陽構造さんが担当。
そして音楽は、大河ドラマ『葵・徳川三代』『義経』や映画『新聞記者』『月』などの重厚なサウンドで知られる岩代太郎さん。
「パッサカリア」という音楽技法を用いて、「人類が戦争から何も学べない現実」に鋭く切り込む構成になっているとのことです。
キャスト紹介!主演は池松壮亮さん。
『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』は、主演の池松壮亮さんをはじめ、来年の大河ドラマ『豊臣兄弟!』主演の仲野太賀さん、そして現在放送中の『べらぼう』で蔦重の義兄・次郎兵衛を演じている中村蒼さんら、実力派・話題の俳優さん方が出演されます。
研究メンバー(模擬内閣の若者たち)
●主演・宇治田洋一(池松壮亮さん)
産業組合中央金庫(現・農林中金)調査課長。模擬内閣では「内閣総理大臣」に指名される。
池松壮亮さんの出演作
・映画『ラストサムライ』
・大河ドラマ『義経』『風林火山』、来年の大河ドラマ『豊臣兄弟!』の秀吉役
・『シリーズ横溝正史短編集』、『オリバーな犬』
●樺島茂雄役(仲野太賀さん)
宇治田と同じ民間出身で、同盟通信社政治部記者。模擬内閣では「内閣書記官長兼情報局総裁」を担当。
●村井和正役(岩田剛典さん)
海軍少佐。海軍大学校を首席で卒業。模擬内閣では「海軍大臣」を担当。
●高城源一役(中村蒼さん)
陸軍少佐。模擬内閣では「陸軍大臣」を担当する。
●峯岸草一役(三浦貴大さん)
企画院物価局事務官。模擬内閣では「企画院総裁」
宇治田の家族
●宇治田小百合 役 二階堂ふみ
宇治田洋一の妹。夫は日中戦争で戦死し、両親は赴任した満州で軍と対立し謎の死を遂げた。以来、権力に抗する兄を、心配しつつ敬い支える。
●宇治田英二 役 杉田雷麟
宇治田洋一と小百合の弟。作家志望で、兄とは異なり楽天的な性格。ようやく出版社への就職が決まったが…
「総力戦研究所」幹部
●板倉大道役(国村隼さん)
陸軍少将。総力戦研究所の所長。若きエリートたちの頭脳をアメリカとの戦況予測に使うべく研究を開始させる。
●瀬古明役(佐藤隆太さん)
陸軍中佐。機密情報を駆使し戦況や内外情勢の近未来を予測する特殊研究を考案。
陸軍省・幹部
●武藤章役(中野英雄さん)
陸軍少将。軍務局長として陸軍省の軍略・政略の実務責任者だった。

仲野太賀さんとの親子共演が注目を集めています。
●西村良穂役(江口洋介さん)
陸軍中佐。陸軍省軍務局高級課員。総力戦研究所を作ったメンバーの一人。
●東條英機役(佐藤浩市さん)
陸軍大臣のち総理大臣。開戦強硬派だったが首相就任後は天皇の意向で和平交渉を模索。
宇治田の上司
●井川忠雄役(別所哲也さん)
宇治田が勤める産業組合中央金庫の理事。戦争回避のため渡米して、和平交渉の土台作りに尽力する。
内閣総理大臣
●近衛文麿役(北村有起哉さん)
近衛首相の直属機関として設立された総力戦研究所が開戦後をシミュレートする一方、近衛は首脳会談での和平交渉を模索。
宮中
●昭和天皇役(松田龍平さん)
日米開戦当時、40歳。
●木戸幸一役(奥田瑛二さん)
天皇最側近の内大臣として首相指名に影響力を持つ。
朝ドラ『虎に翼』に出演されていた仲野太賀さん、岩田剛典さん、北村有起哉さん方の出演と、中野英雄さん&仲野太賀さんの親子共演にとても注目しています。
朝ドラ『虎に翼』については、こちらで詳しくお届けしています↓
『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』は実話?原案は?
『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』の原案は、猪瀬直樹さんのノンフィクション小説 「昭和16年夏の敗戦」です。すなわち実話です。
猪瀬直樹さん
1946年生まれ。長野県出身。作家、政治家。『ミカドの肖像』で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。東京都知事(第18代、1期)を務めた。
『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』あらすじ
昭和16年4月。平均年齢33才のトップエリートたちが緊急招集された。軍人・官僚・民間企業から選抜された彼らは、将来の日本のリーダーとなるべき人材を養成する目的で新設された総理大臣の直轄機関「総力戦研究所」に参加することになったのだ。
その目的は、軍事・外交・経済などの各種データを基に、日米が開戦した場合の戦局を正確に予測し、そのシミュレーション結果を近衛文麿首相、東條英機陸相をはじめとする《本物の内閣》の面々を前に報告することだった。
《模擬内閣》が導き出した最終結論は、「もしアメリカと戦えば、日本は必ず負ける」という厳しい未来予測だった。エリートたちの理性は告げる。「この戦争は止めなければならない」…そして、宇治田たちが目の当たりにする“残酷な結末”とは…

数字やデータではなく、空気で歴史が動いていく過程が刻まれています。
NHKスペシャル『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』は、U-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信予定です。
『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』の作品概要
作品名 | 『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』 |
放送日時 | 前編2025年8月16日(土)夜9時~9時59分 後編2025年8月17日(日)夜9時~9時59分 |
放送チャンネル | NHK総合 |
原案 | 猪瀬直樹 「昭和16年夏の敗戦」 |
脚本・演出・編集 | 石井裕也 |
音楽 | 岩代太郎 |
キャスト | 宇治田洋一:池松壮亮 樺島茂雄:仲野太賀 村井和正:岩田剛典 高城源一:中村蒼 峯岸草一:三浦貴大 宇治田小百合:二階堂ふみ 宇治田英二:杉田雷麟 板倉大道:国村隼 瀬古明:佐藤隆太 武藤章:中野英雄 西村良穂:江口洋介 東條英機:佐藤浩市 井川忠雄:別所哲也 近衛文麿:北村有起哉 昭和天皇:松田龍平 木戸幸一:奥田瑛二 ほか |
『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』はU-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信予定です。
U-NEXT「NHKオンデマンド・まるごと見放題パック」の特徴とおススメポイント
特集ドラマ『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦』はNHKの番組なので、放送後はNHKオンデマンドで視聴できる予定です。※Tver、Hulu、Netflix、Disney+では見られません。
NHKオンデマンドを利用する方法は、①NHKオンデマンド直接、②Amazonプライム経由、③U-NEXT経由の3通りありますが、無料トライアルがあるのはU-NEXTだけなので、①と②は即990円の料金がかかります。
配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 初月の費用 |
①NHKオンデマンド 直接 | ◎ | なし ¥990 | 990円 |
②Amazon プライム | ◎ | なし ¥990 | 990円 |
③U-NEXT | ◎ | 31日間 | 0円 おススメです |

初月無料でお試しできるU-NEXTで、まずは見たい作品を視聴してみてはいかがでしょう。トライアル期間中に解約すれば、実質0円でNHKまるごと見放題パックを利用して視聴できます。
【31日間無料おためし】U-NEXT「NHKオンデマンド・まるごと見放題パック」申し込み方法とコツについて詳しく説明しています↓
なぜ、U-NEXTでは実質0円になるの?
U-NEXTでは初月31日間無料でお試しできる上、1000円分のポイントがもらえます。
このポイントをNHKオンデマンドの月額料金に充当できるので、実質0円でお試しができます。
お試し期間終了後は、毎月チャージされる1200ポイントで毎月見放題!
U-NEXTの「月額プラン」利用中なら、毎月1200ポイントが自動でチャージされます、このポイントを使って実質0円で「NHKまるごと見放題パック」の自動継続ができます。
U-NEXTはこんな人向け
- まずはNHKオンデマンドを無料で試してみたい方
- 見逃した『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』を期間を気にせず見たい
- 『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』のほかにも池松さんや仲野さん主演のドラマや、大河ドラマや朝ドラなどNHKの番組を見たい

↑のボタンで開くNHKオンデマンドの専用ページからの申し込みで、1000円分のポイントがもらえます。一般的なU-NEXTのページだと600円しかもらえないので注意して下さい。
よくある質問
『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』について、よくある質問をQ&Aでまとめました。
- Q『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』の放送日はいつですか?
- A
2025年8月16日と17日の夜9時〜9時59分2夜連続で、NHK総合で放送されます。
- Q『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦』はどこで見れますか?再放送や配信予定はありますか?
- A
放送終了後、U-NEXTの「NHKオンデマンド・まるごと見放題パック」で配信予定です。TVerやNetflix、Huluでは視聴できませんのでご注意ください。
- QU-NEXTで無料で見られますか?NHKオンデマンドは有料ですか?
- A
U-NEXTの無料トライアルに登録すると、初回に1,000円分のポイントがもらえます。このポイントを使えば、NHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」(月額990円)を実質無料で1カ月間体験できます。
- Q『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦』は実話ですか?
- A
実話をもとにしています。ドラマの原案は、猪瀬直樹さんのノンフィクション小説 「昭和16年夏の敗戦」です。
- Q見どころや注目キャストは?どんな役どころが登場しますか?
- A
開戦8か月前の1941年4月、若きエリートたちが「模擬内閣」を組織し、日米開戦のシミュレーションを行った実話に基づく衝撃作。国力の差を前に「日本は必ず負ける」と結論づけた彼らの理性とその先が描かれます。主演は池松壮亮さん。共演に仲野太賀さん、中村蒼さん、岩田剛典さん、佐藤浩市さん、松田龍平さんら豪華キャストが揃い、仲野太賀さんと父・中野英雄さんの親子共演と、朝ドラ『虎に翼』に登場した「総力戦研究所」の存在に注目です。
NHKスペシャル『シミュレーション昭和16年夏の敗戦』は、U-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信予定です。
まとめ
NHKスペシャル『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』は、8月16日、17日にNHK総合で放送されます。

管理人の母は昭和18年12月8日生まれです。このドラマのように昭和16年夏に敗戦していたら、母、そして私の人生も大きく変わっていたかも知れません。
【31日間無料おためし】U-NEXT「NHKオンデマンド・まるごと見放題パック」申し込み方法とコツについて詳しく説明しています↓
『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』の配信は、31日間無料体験できるU-NEXTで見放題配信予定です。U-NEXTの無料トライアルに申し込むと、初回登録時に1,000円分のポイントがもらえます。このポイントを使えば、NHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を最大1カ月間無料で試せます。
池松さんや仲野さんが出演のNHK作品を今すぐ視聴したい方はU-NEXTの無料トライアルをこちらからお申込み下さい↓
本ページの情報は2025年7月時点のものです。最新の情報はU-NEXT公式サイトでご確認ください。
#戦後80年ドラマ
#昭和16年夏の敗戦