この記事では、2017年に放送された大河ドラマ56作目「おんな城主 直虎」について、みどころ、考察、阿部サダヲさん演じる徳川家康について、配信状況、それ以外の視聴方法についてお届けします。
「おんな城主 直虎」第9話「桶狭間に死す」から見ると、「どうする家康」と同じ時代が体験できます。そして、わたしのおススメは第45話です。ぜひ、この機会にぜひどうぞ。
U-NEXT31日間無料体験で「おんな城主 直虎」も「どうする家康」もイッキ見はここから!
大河ドラマ「おんな城主 直虎」基本情報
放送年 | 2017年(平成29年) |
大河ドラマ | 56作目 |
放送期間 | 2017年1月8日~12月17日 |
話数 | 50話 |
作 | 森下佳子 |
家康を演じた人 | 阿部サダヲ |
主な出演者 | 井伊直虎:柴咲コウ 井伊直親:三浦春馬 小野政次:高橋一生 龍雲丸:柳楽優弥 井伊万千代(直政):菅田将暉 井伊直盛:杉本哲太 千賀/祐椿尼:財前直見 井伊直平:前田吟 傑山:市原隼人 しの:貫地谷しほり 瀬戸方九:ムロツヨシ 今川義元:春風亭昇太 今川氏真:尾上松也 寿桂尼:浅丘ルリ子 瀬名/築山殿:菜々緒 於大の方:栗原小巻 本多忠勝:高嶋政宏 榊原康政:尾美としのり 織田信長:市川海老蔵 武田信玄:松平健 南渓和尚:小林薫 |
配信先 | U-NEXT |
「どうする家康」と「おんな城主 直虎」を見比べ!
「どうする家康(4話放送終了時点)」と、「おんな城主直虎」での徳川家康を見比べてみて、特出すべき点が5点ありました。
- 「おんな城主直虎」では第24話で初めて市川海老蔵さん演じる織田信長と家康が対面する。
- 「おんな城主直虎」の主人公は柴咲コウさん演じる直虎だが、第20話辺りから阿部サダヲさんの家康と、菅田将輝さん演じる万千代の主従の絆が軸になってくる。家康が身分ではなく、人間の本質を見抜いて直虎と心の通い合いをしている点も見どころ。
- 「どうする家康」の松本潤さんは、「殿!殿!」と迫られて、感情を表に出すシーンが多いが、「おんな城主直虎」の阿部サダヲさんは、その叫びを囲碁にぶつけているように感じた。
- 瀬名との関係については、松本潤さんも阿部サダヲさんも恐妻家な面が大いに見える。両方、根底には深い愛情が感じられて見ていて心地よい。
- 松本潤さん、阿部サダヲさんの演じる家康の共通点として、従来の「タヌキオヤジ」の腹黒いイメージは全くなく、自分の内面と戦いながら家臣たちと本音で向き合って、自らも成長していく姿が見て取れる。
大河ドラマ「おんな城主 直虎」を視聴した感想&考察!
「おんな城主 直虎」全50話をU-NEXT(ユーネクスト)で夢中になって視聴しました。
視聴した率直な感想と、家康に関する考察をご紹介します!
「おんな城主直虎」は、次々と当主が殺されていく中で、残った姫が「直虎」という男の名前で乱世を生き抜くというお話です。主人公の直虎を柴咲コウさんが演じています。
第12話まで井伊直親役で三浦春馬さんが出演されており、実は今回勇気を奮って見たのですが、第33話「嫌われ政次の一生」で大河ドラマ史に残る名場面で死に追いやられた高橋一生さんと春馬さんの絡みが前半部分での大きな見どころで、穏やかな気持ちで見ることがよかったと思いました。

第9話「桶狭間に死す」からが「どうする家康」と同じ時間軸で物語が進んでいきます。家康を演じる阿部サダヲさんは当時46歳でしたが10代の元康を見事に演じられました。
阿部家康は、松本潤さんと同じ「頼りないプリンス」の面も、親しみやすい面も、またある時にはタヌキ?な面もあり、非常に魅力的な家康像を演じられていました。
話数が進んでいくにつれ、阿部サダヲさんの家康と万千代(菅田将輝)との深い絆が結ばれていく様子に心を打たれます。
阿部家康は細かいところまで目を配り、部下の嘘を見抜き、草履棚が増設されたことや弓の手入れが以前より行き届いていることをすぐに把握し、家柄は関係なく優れた人材はきちんとそれに見合った出世をさせるという「理想のリーダー像」を演じています。
第45話「魔王のいけにえ」で、家康の正室・瀬名(菜々緒さん)が悲しい最期を遂げるのですが、ちょうど「どうする家康」の第4話「清須でどうする」と登場人物が重なり、時空を超えた感覚を覚えました。
ムロツヨシさんが「おんな城主直虎」では犬の鳴きまねをし、「どうする家康」では秀吉のサルというのも何かの因縁を感じました。
そして「おんな城主直虎」で織田信長を演じているのは市川海老蔵さん、「どうする家康」の岡田准一さんと同じゾクッとする迫力に、惹きつけられました。
於大の方(栗原小巻さん)は「どうする家康」の松嶋菜々子さんと同様「家を守るためには妻や子どもなど」の論法でした。
第45話で、瀬名(菜々緒さん)から、徳川家のために自分が犠牲になると言われて、主人公の直虎(柴咲コウ)さんが
死んでいくやつは皆、さようなことを言う!お家のために命を捨てるは本懐。そんなことばかり!残されるもののことを考えたことあはあるか。助けられなんだ者の無念を考えたことがあるか。もう二度と、わたしはあのような思いはしとうない(泣)
「おんな城主直虎」46話より
その思いもむなしく、瀬名は死ぬのですが、徳川家康(阿部サダヲ)が瀬名(菜々緒)と嫡男・信康を喪い、呆然と盤を見つめていたときに万千代(菅田将輝)に碁石をばらまかれたシーンには涙が出ました。
家康は人質時代から一人囲碁をぼんやりと楽しんでいましたが、愛する妻と息子を亡くした一人の男であり、従来の家康像を覆すほどのインパクトがありました。
戦国の世であっても、人と人とは結びつき信頼関係が生まれていきます。そして、家康によって天下泰平の江戸幕府が築かれていきます。

「どうする家康」ではブラックさが目立つ今川氏真ですが、「おんな城主直虎」第45話では、瀬名と家康の嫡男・信康を助けるために奔走する姿が見られます。氏真役は「鎌倉殿の13人」で後鳥羽上皇を演じた尾上松也さんが演じておられます。

「おんな城主直虎」は、全編を通して囲碁の場面が象徴的に描かれています。戦局を読み解き、次の一手をどう選んでいくのか、心の機微までも映し出しています。家康の必須アイテムです。
U-NEXT31日間無料体験で「おんな城主直虎」も「どうする家康」もイッキ見はこ
「おんな城主 直虎」のあらすじ
曽祖父の代から戦に負け続け、後を継ぐべき男子が皆失われてしまった遠江の井伊家。お家断絶という絶体絶命の危機に、井伊家当主・井伊直盛の一人娘が「井伊直虎」として立ち向かい、悩みながらも成長し、乱世を生き抜いた壮絶な人生を描く。
歴史に埋もれていた戦国時代の女城主に光を当て、のちの彦根藩祖・井伊直政を育てた女性の激動の人生。柴咲コウさん演じるとわは、幼なじみの亀の丞(佐藤春馬さん)と鶴丸(高橋一生さん)と共に男子のように育すが、とわは出家し次郎法師となる。
父や許嫁の亀の丞(直親)が次々と戦いで命を落とす中で、出家の身から井伊家の城主・直虎へ、城主として奮闘するも井伊家は領地を失い、安寧を願う直虎と、お家再興を目指す万千代(菅田将暉)の若き日々。
大河ドラマ「おんな 城主直虎」の配信状況
大河ドラマ「おんな 城主直虎」はNHKのドラマですので、NHKオンデマンドで視聴することになります。
NHKオンデマンドを視聴するには、以下の方法があります。
サービス名 | 配信状況 | 初月無料期間 | 月額(税込) 特記事項 |
U-NEXT | ◎ | 31日 1000ポイント付与 ポイントで NHKオンデマンド0円 | 2,189円 1200ポイント付与 ポイントで NHKオンデマンド0円 |
Amazon プライムビデオ | ◎ | 30日 NHKオンデマンド 別途購入990円 | 500円 NHKオンデマンド 別途購入990円 |
TSUTAYA DISCAS | × | 30日間 | 2,052円 |
Hulu | × | 14日間 | 1,026円 |
Tver | × | なし | なし |
Gyao | × | なし | なし |
>U-NEXT(ユーネクスト)でNHKオンデマンド登録はこちら
U-NEXT(ユーネクスト)は、大河ドラマ「おんな城主 直虎」作品を含む約23万本の作品が見放題で配信しています。
NHKオンデマンドを試したいけど、初月990円かかるのはちょっとどうかな?と思う方は動画配信サービスU-NEXTをまずはお試しになるといいと思います。
U-NEXTでは初月31日間無料でお試しできる上、1000円分のポイントがもらえます。
このポイントをNHKオンデマンドの月額料金に充当できるので、実質0円でお試しができる人気の動画配信サービスです。
U-NEXTの月額料金は2,189円(税込み)。1200ポイント付与で実質NHKオンデマンド0円。
>>U-NEXTの詳しい登録の仕方はこちら
大河ドラマ「おんな城主 直虎」のDVD情報!
大河ドラマ「おんな城主 直虎」はDVDも販売されています。
どの話も本当に素晴らしいです。永久保存版として所有するのもいいですね。
DVDレンタルという方法もあります。
TSUTAYA DISCASで初回30日間の無料体験ができます。リストに入れて在庫があれば発送されてきます。
U-NEXTのように今すぐというわけにはいきませんが、DVDで送られてくるのでボーナスシーンが入っていたり、インターネット環境がなくてもテレビで視聴ができるのが便利です。
TSUTAYA DISCASの無料お試し登録はこちらから。
まとめ
2017年に放送された大河ドラマ56作目「おんな城主 直虎」について、みどころ、考察、阿部サダヲさん演じる徳川家康について、配信状況、それ以外の視聴方法についてお届けしました。
「おんな城主 直虎」第9話「桶狭間に死す」から見ると、「どうする家康」と同じ時代が体験できます。そして、わたしのおススメは第45話です。ぜひ、この機会にぜひどうぞ。
大河ドラマ「おんな城主直虎」はU-NEXTのNHKオンデマンドで配信中です。
U-NEXT31日間無料体験で「おんな城主直虎」も「どうする家康」もイッキ見はここから!
本ページの情報は2022年8月時点のものです。最新の情報はU-NEXTサイトでご確認ください。
コメント