NHK特集ドラマ『地震のあとで』は、2025年4月5日(土)よる10時から放送予定です。
ドラマ『地震のあとで』について
・どんな作品なの?みどころを知りたい!
・キャストを知りたい!
・どこで見れる? 視聴方法を知りたい!
そんなあなたにお届けします。

ドラマ『地震のあとで』は、村上春樹さんの短編集『神の子どもたちはみな踊る』を原作にした4話構成の連作ドラマです。岡田将生さん、鳴海唯さん、渡辺大知さん、佐藤浩市さんが各話の主人公を演じ、震災や事件の現地ではなく遠くで影響を受けた人々が描かれています。
NHK特集ドラマ『地震のあとで』は、2025年4月5日放送予定です。U-NEXTの無料トライアルなら、初回登録時に付与される1,000円分のポイントを使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を最大1カ月間無料で試せます。お試しはこちらから↓
『地震のあとで』を見るなら、U-NEXTのNHKまるごと見放題パック!
ドラマ『地震のあとで』を視聴するなら、U-NEXTの「NHKまるごと見放題パック」がおすすめです。
大河ドラマや朝ドラを初めとするNHKの看板ドラマから最新ドラマまで豊富に楽しめるU-NEXTの「NHKまるごと見放題パック」で、『地震のあとで』を思いっきり味わってみてはいかがでしょう。
U-NEXTの無料トライアルに申し込むと、初回登録時に1,000円分のポイントがもらえます。このポイントを使えば、NHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を最大1カ月間無料で試せます。
岡田将生さんや佐藤浩市さんが出演の大河ドラマ『平清盛』、『鎌倉殿の13人』、朝ドラ『虎に翼』や、『あまちゃん」』も今すぐ視聴したい方はこちらからお申込み下さい↓
『地震のあとで』のみどころは?

現地ではなく、遠くにいて直接被災しなかった人々の喪失や孤独にフォーカスして、心の深いところを静かにすくい取るような物語が展開していくのが『地震のあとで』のみどころです。
『地震のあとで』は、村上春樹さんの短編集『神の子どもたちはみな踊る』を元にした全4の連作ドラマですが、阪神・淡路大震災から30年の今年、原作の1995年から2025年に置き換えることで30年の時間を描いています。

管理人は神戸出身ですが、申し訳なさからずっと震災がテーマの作品を見ることができず30年経過した今年、U-NEXTのおススメに出てきた柄本佑さんの『心の傷を癒すということ』がきっかけでようやく見ることができました。本作もですが、よくぞ継続してドラマを制作して下さったと思います。
これまでにも国内外で村上春樹作品の映画化・ドラマ化は多数ありますが、『地震のあとで』はNHKが制作する初の連続ドラマなので注目したいのと、現実と幻想が交錯する村上春樹さんの不思議な世界観と、登場人物の心の動きを繊細に描くさまに期待しています。

「かえるくん、東京を救う」はお子さんの国語の教科書で見たことがあるという方もおられると思います。
1話ごとに独立した物語でありつつ「震災のあとに生きる人々の心の揺れと喪失」がテーマになっているところがみどころです。
物語の舞台は、1995年から2025年までのさまざまな時代。第1話では釧路を旅する男性の不思議な体験が描かれ、第2話は東日本大震災の直前、茨城の海辺で出会う若者たちの交流を描きます。第3話では宗教二世の青年が自らのルーツと向き合い、第4話では巨大な「かえるくん」とともに地震を未然に防ごうとする幻想的なストーリーが展開されます。
主演は岡田将生さん、鳴海唯さん、渡辺大知さん、佐藤浩市さんが勢ぞろい。震災を直接描くのではなく、遠く離れた場所にいる人々が受けた“見えない傷”に焦点をあて、心の揺れや再生の兆しを繊細に映し出します。

脚本は映画『ドライブ・マイ・カー』の大江崇允さん、演出は『その街のこども』『あまちゃん』で知られる井上剛さんが魂を込めて繊細に描いてくださいます。
NHK特集ドラマ『地震のあとで』は、2025年4月5日に放送予定スタートです。U-NEXTの無料トライアルに申し込むと、初回登録時に1,000円分のポイントがもらえます。このポイントを使えば、NHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を最大1カ月間無料で試せます。
お試しは登録はこちらから↓
注目のキャストは?
第1話「UFOが釧路に降りる」
小村:岡田将生さん
突然姿を消して茫然自失になる中、後輩に託された“箱”を持って釧路へと向かう男。
演じる岡田さんは「揺れなかった男が揺れ始める瞬間を見てください」とコメントされています。

岡田将生さんは大河ドラマ『平清盛』で源頼朝とナレーションを、そして朝ドラ『なつぞら』『虎に翼』航一さんの「なるほど」は記憶に新しいです。ドラマ『1122 いいふうふ』で共演された高畑充希さんと実生活でも夫婦に。
小村未名:橋本愛さん
震災報道に取り憑かれるようにテレビを見続け、夫に書き置きを残して家を出る。
橋本愛さんの大河ドラマ出演作は、
『西郷どん(2018年)』須賀 役
『いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年)』小梅 役
『青天を衝け(2021年)』 渋沢(尾高)千代 役
『べらぼう(2025年)』蔦重の妻・てい役 の4作に出演されています。

橋本愛さんは、その凛とした存在感がとても魅力で、大河ドラマでは主人公の妻役を数多く演じておられます。朝ドラ「あまちゃん」では、本作の4話・かえるの声を演じているのんさんの親友役でした。「潮騒のメモリー」を覚えていらっしゃる方も多いと思います。
シマオ:唐田えりかさん
釧路で小村が出会う、謎めいた女性。小村を不可解な言葉で別世界へと導く存在。
ケイコ:北 香那さん
後輩・佐々木の妹。兄に代わって小村と接点を持つ、釧路でのキーパーソン。
神栖:吹越 満さん
未名の伯父で、小村に会うために現れるが、その行動には含みがある。
佐々木:泉澤祐希さん
小村に「箱」を託す会社の後輩。物語の発端を作る人物。
第2話「アイロンのある風景」
順子:鳴海 唯さん
茨城の海辺で半同棲生活を送る家出少女。焚き火を通じて出会った男との交流が始まる。
啓介:黒崎煌代さん
順子の恋人で大学生。サーフィンとギターを趣味にし、地元の和菓子屋の跡継ぎ。
三宅:堤 真一さん
震災前に神戸で暮らしていた男。冷蔵庫を持たず、毎日買い物に訪れる謎の人物。
第3話「神の子どもたちはみな踊る」
善也:渡辺大知さん
宗教団体で“神の子”として育てられたが、大人になり信仰を捨てる。ある日、父かもしれない男を地下鉄で目撃する。

渡辺大知さんは『光る君へ』の行成役が強烈に印象に残っています。道長(柄本佑さん)のことを一心に思い、史実でも道長と同じ日に亡くなった行成と言う人を渡辺さんが演じ切られました。
田端:渋川清彦さん
善也に神の教えを説いた宗教家。善也にとっては育ての父とも言える存在。
善也(少年):黒川想矢さん
幼い頃の善也。“神の子”として育てられるが、やがて教義に疑問を抱く。
ミトミ:木竜麻生さん
善也の職場の同僚。彼に対してさりげなく好意を寄せている。
善也の母:井川 遥さん
新興宗教の信者で、現在は教団の指導者的存在。息子に「神の子」である意味を語る。
第4話「続・かえるくん、東京を救う」
片桐:佐藤浩市さん
かつて「かえるくん」と東京を救ったとされる男。今はその記憶も曖昧なまま、静かに暮らしている。
佐藤浩市さんは「難しさと楽しさが同居する不思議な作品、理解は誤解の総体という、村上作品らしい含意を楽しんでほしい」とコメントされています。
佐藤浩市さんの大河ドラマ出演作は、
『翔ぶが如く(1990年)』坂本竜馬 役
『炎立つ(1993年~1994年)』源義家役
『新選組!(2004年)』芹沢鴨役
『鎌倉殿の13人(2022年)』上総広常役
『どうする家康(2023年)』真田昌幸役 の5作に出演されています。
山賀:津田寛治さん
片桐の同僚で警備員。かえるくんの存在を信じておらず、片桐を奇妙な目で見ている。
かえるくん(声):のんさん
30年前にも片桐とともに東京を救った巨大な蛙。今回も再び現れ、“みみずくん”の暴走を止めるよう依頼する。

のんさんは、朝ドラ「あまちゃん」の主人公を演じられた能年玲奈さんの現在の芸名。今回は橋本愛さんと同じ画面での共演はなさそうですが、声の出演も楽しみですね。
謎の男:錦戸 亮さん
介護士のような姿で片桐の前に現れる謎の人物。関西弁で話し、過去の記憶を揺さぶる。
NHK特集ドラマ『地震のあとで』はU-NEXT(ユーネクスト)で見逃しイッキ見がおススメです。
『地震のあとで』原作は?
原作は、村上春樹さんの短編集『神の子どもたちはみな踊る』です。
村上春樹(むらかみ はるき)さん
1949年京都生まれ。世界的なベストセラー作家。代表作に『ノルウェイの森』『1Q84』『海辺のカフカ』など。幻想と現実が入り混じる独自の世界観で多くの読者を魅了し、ノーベル文学賞候補としても名が挙がる。『神の子どもたちはみな踊る』は1995年の震災を機に書かれた短編集で、喪失と再生をテーマにしている。

『神の子どもたちはみな踊る』オーディブルの聞き放題でお聴きいただけますので、オーディブルの30日間無料お試しの間に一気読み(聴き)できます。管理人は『光る君へ』がきっかけで『源氏物語』を聞いて以来、オーディブルを愛用しています。
Amazonオーディブルの30日間無料お試しはこちらから↓
『地震のあとで』のあらすじ

直接被災していない人々が、それぞれの場所で震災の余波を受け止め、心の揺れと向き合っていく姿が描かれます。
第1話「UFOが釧路に降りる」では、妻が突然姿を消した男・小村が、釧路への奇妙な旅に導かれ、見知らぬ女性たちとの出会いを通して心の奥底にある感情と向き合います。
第2話「アイロンのある風景」は、東日本大震災直前の茨城が舞台。家出した少女・順子が、焚き火を愛する男と出会い、共に過ごす夜の中で、彼が抱える震災の記憶が静かに語られていく。
第3話「神の子どもたちはみな踊る」では、新興宗教に育てられた青年・善也が、自らの出自と信仰の記憶をたどりながら、地下鉄で見かけた“父かもしれない男”を追い続けます。
第4話「続・かえるくん、東京を救う」は、2025年の東京を舞台に、定年退職後の男・片桐が、かつて地震を防いだという巨大な蛙“かえるくん”と再会。世界の危機と向き合う不思議な冒険が始まります。
NHK特集ドラマ『地震のあとで』は4月5日からU-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信予定です。
『地震のあとで』の作品概要
震災後から30年の心の揺れを、幻想と現実が交差する静かで美しいヒューマンドラマです。
作品名 | 『地震のあとで』(全4回) |
原作 | 村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』 |
脚本 | 大江崇允 |
演出 | 井上剛 |
音楽 | 大友良英 |
キャスト | 【第1話】 小村:岡田将生 未名:橋本愛 シマオ:唐田えりか ケイコ:北香那 神栖:吹越満 佐々木:泉澤祐希 【第2話】 順子:鳴海唯 啓介:黒崎煌代 三宅:堤真一 【第3話】 善也:渡辺大知 田端:渋川清彦 ミトミ:木竜麻生 善也の母:井川遥 少年・善也:黒川想矢 【第4話】 片桐:佐藤浩市 謎の男:錦戸亮 山賀:津田寛治 かえるくん(声):のん ほか |
NHK特集ドラマ『地震のあとで』はU-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信中です。
U-NEXT「NHKオンデマンド・まるごと見放題パック」の特徴とおススメポイント
『地震のあとで』はNHKの番組なので、4月5日の放送後はNHKオンデマンドで視聴できます。※Tver、Hulu、Netflix、Disney+では見られません。
NHKオンデマンドを利用する方法は、①NHKオンデマンド直接、②Amazonプライム経由、③U-NEXT経由の3通りありますが、無料トライアルがあるのはU-NEXTだけなので、①と②は即990円の料金がかかります。
配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 初月の費用 |
①NHKオンデマンド 直接 | ◎ | なし ¥990 | 990円 |
②Amazon プライム | ◎ | なし ¥990 | 990円 |
③U-NEXT | ◎ | 31日間 | 0円 おススメです |

初月無料でお試しできるU-NEXTで、まずは見たい作品を視聴してみてはいかがでしょう。トライアル期間中に解約すれば、実質0円でNHKまるごと見放題パックを利用して視聴できます。
【31日間無料おためし】U-NEXT「NHKオンデマンド・まるごと見放題パック」申し込み方法とコツについて詳しく説明しています↓
なぜ、U-NEXTでは実質0円になるの?
U-NEXTでは初月31日間無料でお試しできる上、1000円分のポイントがもらえます。
このポイントをNHKオンデマンドの月額料金に充当できるので、実質0円でお試しができます。
お試し期間終了後は、毎月チャージされる1200ポイントで毎月見放題!
U-NEXTの「月額プラン」利用中なら、毎月1200ポイントが自動でチャージされます、このポイントを使って実質0円で「NHKまるごと見放題パック」の自動継続ができます。
U-NEXTはこんな人向け
- まずはNHKオンデマンドを無料で試してみたい方
- 見逃した『地震のあとで』を期間を気にせず1話から全部見たい
- 『地震のあとで』のほかにも大河ドラマや朝ドラなどNHKの番組を見たい

↑のボタンで開くNHKオンデマンドの専用ページからの申し込みで、1000円分のポイントがもらえます。一般的なU-NEXTのページだと600円しかもらえないので注意して下さい。
まとめ
NHK特集ドラマ『地震のあとで』は、2025年4月5日から放送予定です。
【31日間無料おためし】U-NEXT「NHKオンデマンド・まるごと見放題パック」申し込み方法とコツについて詳しく説明しています↓
『地震のあとで』の配信は、31日間無料体験できるU-NEXTで見放題配信中です。U-NEXTの無料トライアルに申し込むと、初回登録時に1,000円分のポイントがもらえます。このポイントを使えば、NHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を最大1カ月間無料で試せます。
いますぐ視聴したい方はこちらからお申込み下さい↓
本ページの情報は2025年4月時点のものです。最新の情報はU-NEXT公式サイトでご確認ください。
#NHK特集ドラマ
#地震のあとで
コメント