NHK大河ドラマを初月無料で見る方法
本ページはプロモーションが含まれています。

TSUTAYA DISCAS単品レンタルの料金シミュレーション!1枚/5枚/10枚の違いは?大河ドラマの実例も!

TSUTAYA DISCAS単品レンタル料金シミュレーション! ドラマをイッキ見する方法
TSUTAYA DISCAS単品レンタル料金シミュレーション!

TSUTAYA DISCASの単品レンタルは、配信されていない大河ドラマや、大河ドラマの総集編、ジブリ作品を観たいときに便利なサービスです。でも「実際いくらかかるの?」と不安に思う方も多くいらっしゃると思います。

この記事では、

・1枚・5枚・10枚借りた場合の料金シミュレーション
・新作・準新作・旧作での料金の違い。
・大河ドラマ作品別の具体例も知りたい。

とういあなたにお届けします。2025年9月時点の料金で計算していますので、お役に立てば幸いです。

配信されていないあの名作がレンタルできるTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)!月会費0円で、おためしレンタルてみてください。

\今なら単品レンタル登録で無料チケット1枚プレゼント/
月会費0円!ネットで借りて、返却はポストに投函するだけ!

基本の料金と送料(おさらい)

TSUTAYA DISCAS単品レンタルのレンタル料金表
TSUTAYA DISCAS単品レンタルのレンタル料金表
  • 新作:330円(税込)
  • 準新作:242円(税込)
  • まだまだ話題作:110〜165円(税込)
  • 旧作:99円(税込)

送料は1配送ごとにかかります。

TSUTAYA DISCAS単品レンタルの送料
SUTAYA DISCAS単品レンタルの送料
  • 1〜2枚:300円
  • 3〜6枚:400円
  • 7〜12枚:700円
  • 13〜16枚:950円

まずは単品レンタルの仕組み・料金・送料を詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
TSUTAYA DISCAS単品レンタルを徹底解説!仕組み・料金・送料まとめ

旧作DVD(99円)を1枚・5枚・10枚借りた場合の料金シミュレーション

借りる枚数料金
(99円×枚数)
送料合計
(税込)
1枚あたりの
実質料金
1枚99円300円399円約399円
5枚495円400円895円約179円
10枚990円700円1,690円約169円

※シミュレーション結果からわかること
・1枚だけ借りると割高(送料が大きな割合を占めます)
・5枚以上まとめ借りするとお得(送料をシェアできるので1枚あたりの実質料金が下がる)
・10枚借りると1枚あたり169円程度になり、非常にコスパが良い

※こんな使い方がおすすめです!
・1枚だけ借りるケース
 → 「今すぐ観たい新作映画」ピンポイント利用に。初回登録特典の無料チケットを使えば送料込みで0円になります。
・5枚まとめ借りケース
 → 週末や連休に一気に観たいときにおすすめ。旧作の大河ドラマ総集編を2~3作横断したり、アニメシリーズをレンタルして、じっくり楽しめます。
・10枚まとめ借りケース
 → 長期休暇や「ジブリ祭り」「歴代大河ドラマ鑑賞会」など、テーマを決めて借りると一層お得です。

単品レンタルの送料の区分や「新作・準新作・旧作」の料金区分について詳しくはこちら。
TSUTAYA DISCAS 単品レンタルの料金・送料を徹底解説!

新作・準新作・旧作の比較シミュレーション

SUTAYA DISCASの単品レンタルは、作品区分によって料金が異なりますので、 新作(330円)・準新作(242円)・旧作(99円) を対象に、1枚・5枚・10枚借りた場合の合計金額をシミュレーションしました。送料込みの実際の支払額でリアルなイメージをつかんでいいただけます。

区分借りる
枚数
レンタル
料金
送料合計
(税込)
1枚あたりの実質料金
新作
(330円)
1枚330円300円630円約630円
5枚1,650円400円2,050円約410円
10枚3,300円700円4,000円約400円
準新作
(242円)
1枚242円300円542円約542円
5枚1,210円400円1,610円約322円
10枚2,420円700円3,120円約312円
旧作
(99円)
1枚99円300円399円約399円
5枚495円400円895円約179円
10枚990円700円1,690円約169円

※使い分けのコツ
新作(330円):1枚レンタルは630円と割高ですが、映画館より安く最新作をすぐ楽しめ、複数借りれば1枚あたり400円程度に抑えられます。「最新映画、最新作をすぐ観たい!」 という人に最適です。

準新作(242円)は、1枚だけですと500円超になるが、5枚以上借りると1枚300円ちょっと。「ちょっと前に公開された作品」をコスパ良くまとめて観るのにおすすめです。

旧作(99円)は、まとめ借りすれば最強のコスパです。10枚借りても1,690円(1枚169円)ですので、歴代大河ドラマや過去の名作ドラマをイッキ見するならここ一択ですね。

大河ドラマをレンタルする場合のシミュレーション(2025年9月時点)

続いて、大河ドラマ作品別の具体例もご紹介します。2025年9月時点の料金で計算していますので、ぜひ参考にしてください。

旧作『いだてん』『真田丸』『鎌倉殿の13人』完全版13巻を借りる場合

鎌倉殿の13人総集編DVD2枚セット
  • 区分:旧作(1枚99円)
  • 計算:99円 × 13巻 = 1,287円
  • 送料:13枚まとめて発送 → 950円
  • 合計:2,237円(税込)
  • 1枚あたり:約172円
いろは
いろは

旧作はとにかくコスパが抜群です。『いだてん』は現時点で配信されていない大河ドラマですし、「まとめ借り」すれば1話あたり200円以下で歴史ドラマの世界にどっぷり浸れるのは最強です。

『いだてん』についてはこちら
『真田丸』総集編と完全版の違いと魅力はこちら
『鎌倉殿の13人』全話のネタバレあらすじはこちらから
『鎌倉殿の13人』総集編の特典映像を詳しく解説はこちらから お読みいただけます。

準新作『光る君へ』完全版13巻を借りる場合

  • 区分:準新作(1枚242円)
  • 計算:242円 × 13巻 = 3,146円
  • 送料:13枚まとめて発送 → 950円
  • 合計:4,096円(税込)
  • 1枚あたり:約315円
いろは
いろは

『光る君へ』の総集編は、主人公・紫式部/まひろが回想している形で物語が進んでいきます(語りもまひろ役の吉高さんです)ので、完全版13巻+総集編2巻=15巻をイッキ見していただきたい作品です。総集編は配信されていないので、ぜひ見比べてみてください。

『光る君へ』ネタバレあらすじとみどころまとめはこちらから
『光る君へ』総集編のあらすじと感想はこちらから

新作『べらぼう』完全版(現在4巻までレンタル可)を借りる場合

  • 区分:新作(1枚330円)
  • 計算:330円 × 4巻 = 1,320円
  • 送料:4枚まとめて発送 → 400円
  • 合計:1,720円(税込)
  • 1枚あたり:約430円
いろは
いろは

新作は料金が高めですが、放送中の「べらぼう」をすぐ見たい!という人にはピッタリ。見逃した週を補完したり、推し俳優の登場回を確実にチェックしたい人におすすめです。

「べらぼう」1話~最新話のネタバレあらすじとみどころはこちらです。
あの人は何話で?が一発検索できるキャスト一覧表はこちらから

大河ドラマファンの方向け利用のコツ

・旧作はコスパ最強(13巻で2,000円ちょっと)配信されていない『いだてん』も!
・準新作は見直したい人におすすめ。『光る君へ』は総集編との見比べも楽しいです。
・新作は「最新回をすぐ見たい」派に最適。『べらぼう』がすでにレンタルできます。

大河ドラマ全64作の配信・レンタル状況をまとめた記事もご参考にどうぞ。
大河ドラマどこで見れる?歴代全64作の配信・DVD早見表【最新版】

送料を節約する「まとめ借りテク」

真田丸DVD
『真田丸』総集編と完全版のDVD。色が紅白。

TSUTAYA DISCASの単品レンタルは、まとめ借りで送料を抑えるのが賢い利用法です。
例えば旧作を1枚だけ借りると「99円+送料300円=399円」で割高ですが、旧作を5枚借りれば「895円」、10枚借りれば「1,690円」と、1枚あたりのコストがグッと下がります

いろは
いろは

大河ドラマや長編ドラマは巻数が多いので、まとめて借りて週末や連休にイッキ見なさってください。

よくある質問

Q
送料は1回ごとにかかりますか?
A

はい。1配送単位で送料が発生します。1〜2枚300円、3〜6枚400円、7〜12枚700円、13〜16枚950円です。なるべくまとめて借りるのがおトクです。

Q
新作も単品レンタルできますか?
A

はい。新規登録の初月から新作もレンタル可能です。

Q
返却期限はありますか?
A

最長20泊21日(7枚以上の場合)です。返却期限を過ぎると1枚あたり155円/日(税込)の延滞料金がかかります。

Q
支払い方法は?
A

クレジットカードに加え、docomo・au・UQ mobileのキャリア決済が利用可能です。

Q
大河ドラマを全巻借りたい場合、どうすれば安くなりますか?
A

1回で最大16枚までまとめ借り可能です。送料950円で済むため、完全版13巻と総集編2巻(『篤姫』は3巻です)が効率的に借りられます。

「定額レンタル8ダブル」と「単品レンタル」どちらがお得か迷っていらっしゃる方へ、こちらの記事で詳しく解説しています▶ 定額8ダブルVS単品レンタルどっちがおトク?

まとめ

TSUTAYA DISCASの単品レンタルは、「 旧作99円から、借りられる」「送料は「まとめ借り」で割安にできる」「大河ドラマの完全版や配信されていない総集編も豊富」「新作も登録直後から利用可能」と、コスパ最強のサービスです。

1枚だけ借りると割高に感じるので、
・旧作は5枚まとめて → 895円(1枚179円)
・10枚まとめて → 1,690円(1枚169円)
・大河ドラマ完全版13巻 → 約2,200円 とまとめてレンタルするのがおススメです。

「配信サービスでは見られない大河ドラマや名作を観たい!」という方は、ぜひこの機会にお試しください。

定額レンタルとどちらが合うか迷う方はこちらもご覧ください。
定額8ダブルVS単品レンタルどっちがおトク?

本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の情報はTSUTAYA DISCAS公式サイトでご確認ください。

管理人いろは

中学2年生の国語の授業で平家物語「敦盛の最期」を勉強して以来、歴史ドラマにはまっています。特にNHKの大河ドラマが大好きです。リアルタイムでテレビを見る時間がないので、あとから見逃し配信を見たり、過去の作品をイッキ見して楽しんでいます。ゆかりの地を訪ねるのも楽しみの一つです。ドラマにほへとでは、管理人いろはが実際に見た大河ドラマの情報をまとめています。PCやスマホでイッキ見する方法も紹介しています。大河ドラマよ永遠に♪

いろはをフォローする
ドラマをイッキ見する方法
いろはをフォローする
タイトルとURLをコピーしました