NHK大河ドラマを初月無料で見る方法
本ページはプロモーションが含まれています。

【べらぼうトークショーin横浜】みどころレポート!

『べらぼう』トークショーin横浜 べらぼう
『べらぼう』トークショーin横浜

この記事では、2025年3月2日(日)開催の大河ドラマ「べらぼうトークショーin横浜」について

  • オンエアが見れなかった
  • 見逃し配信も見逃してしまった
  • 番組の内容やみどころを知りたい

というあなたに、お届けします。

いろは
いろは

NHK横浜放送局の特設ステージに、新之助役の井之脇海さん、うつせみ役の小野花梨さん、そして松葉屋の花魁・松の井を演じている久保田紗友さんが登壇されました。

『べらぼうトークショーin横浜』は、U-NEXTで見放題配信中です。見逃した方はぜひこの機会にどうぞ。

>>U-NEXT31日間無料体験で「べらぼうトークショー」も「べらぼう」もイッキ見!

見逃しもイッキに!まずは31日間無料体験!
このボタンからで1000ポイントプレゼント

パブリックビューイング&トークショーって?

毎年大河ドラマの放送に合わせて、各地で開催されて大好評のトークショー。今回は若手キャスト3方の生の声を聞けるので、当日立ち見の大盛況でした。

いろは
いろは

管理人にとって、一番近い場所でのトークショーだったのですが、情報収集しきれておらず、駆けつけられませんでした涙

大河ドラマのゆかりの地や、その年のキャストの方々のスケジュールも違いますので、こまめにNHKの告知やSNSをチェックして、参加できそうなイベントがあると申込みしたいと思います。

私は、過去に一度だけ、2023年8月『鎌倉殿の13人』の中川大志さんと大野泰広さんのスペシャルトークショーに当選して、喜び勇んで観覧しに来ました。

いろは
いろは

トークショーの最後には高い確率で観客席を背に登壇された方々の記念撮影タイムがあります。そうすると、米粒大ですが演者の方と同じ画面に映るというお楽しみもあります。

それでは、番組内容をご紹介していきます。

井之脇海さん、小野花梨さん、久保田紗友さんの服装とご様子

登壇されたのは、井之脇海さん、小野花梨さん、久保田紗友さんくんでした。

井之脇さんは白のインナーに茶色の厚手のシャツ。シャツのボタンを上3つくらい開けて開襟シャツのように着こなされていました。そしてそのシャツはパンツにインです。土スタに出演の時も同じような着こなし方をされていたので、ご本人の好みなんだと思いmした。

うつせみを演じる小野花梨さんは、黒の襟もとがおしゃれな薄緑と白の格子模様のふわっとしてワンピース。両手の指におしゃれなリングをされていました。松の井を演じる久保田さんは、シアーなブラウスに黒と白の小さいドット模様のマーメードワンピース姿。小野さんと久保田さんは大河ドラマの花魁姿の時とは違って、お二人とも髪の毛を下ろされていて、小野さんはあごのライン、久保田さんは肩下くらいの髪の毛の長さでした。

それぞれどんな役?

新之助は、平賀源内に引っ付いて回っている浪人の役で、今絶賛うつせみさんに恋しています。2話”吉原細見嗚呼御江戸”でうつせみとの初めての出会いの時に「わっちでは天女とはいきませんもんねぇ」の言葉に「そんなことはない!」と一目ぼれ宣言をしていたのが新之助です。

新之助とうつせみが初めて会った2話「吉原細見 嗚呼御江戸」のあらすじとみどころはこちらから

うつせみは、女郎の中で「座敷持ち」と言う階級で、松葉屋では5~6番目の位置の女郎と言う設定だそうで、5~6番手と言うのを意識しながら演じられているということです。新之助の一途な思いがうつせみの光になっていきます。

松の井は松葉屋でトップの「呼出し」花魁で、強く誇り高い女郎。普段は多くを語らないけど、いざという時には立ち上がって正義感ややさしさが垣間見えるような女性を意識されているとのことです。

質問コーナー

トークショーに寄せられた質問に3方が答えていかるコーナー。ここでは、他のインタビューで答えられている質問以外の内容をご紹介させていただきます。

Q
新之助の武士の所作について気を付けたことは?
A

町人のドラマで武士があまり出てこない中で、凛とした姿勢で、武士として育った環境の違いをだせたらと、新之助の立ち方を考えて刀の鞘に手を載せるという所作を考えました。これは森下佳子さんの脚本の大河ドラマ『おんな城主直虎』に出演した際の、叔父さん役だった政次・高橋一生さんの立ち姿を継承しています。作品は違いますが、時代劇は数少ない敬称できる芝居だと思うので、所作などはしっかり受け継いでいかなければならない。と言う思いで演じています。

Q
花魁の所作について、気を付けたことはありますか?
A

「ナンバ」という、同じ側の手と足を連動させて動く所作を意識しました(小野さん)。着物を着た状態で美しく見せるというのが、自分が思っている以上に姿勢をよくしないとできないので、所作をまずクリアにしないといけない点が時代劇は難しいなと思いました(久保田さん)。

Q
着物の重さは?
A

重たいです。布団を着ているような感覚です(久保田さん)。冬にインフルエンザになった時のおばちゃんちみたいな(小野さん)。

Q
花魁の白塗りはいかがですか?
A

白塗りに2時間くらいかかるのと、唇まで塗るので、落ちないようにできるだけ食事をしないとか、笑うとよれるので、笑わないようにするとか気を付けました。

トップ女郎・松の井の役作り

松の井が蔦重にキセルをツンツンして迫るシーンでは、他の女郎たちの顔を見て演じていると、身をすり減らしながらの毎日の女郎たちのリアルが突き刺さってきて、とても苦しかったですし、身に沁みていました。

久保田さんは、高下駄を自宅に持ち帰って、外八文字の練習をされたそうです。撮影現場での練習風景が流れて、実際に久保田さんが履いている高下駄が登場しました。高さ25センチくらい、重そうで、見ただけで足がつりそうでした。

いろは
いろは

高下駄はフローリングより砂利道の方が歩きやすいそうです。歩いた後にきれいに八の字に跡が残るのも嬉しいそうな。

そのほかの小道具として、キセルの使い方や、お家で菜箸を使って練習されていたなどのエピソードが紹介されました。

横浜流星さんってどんな人?

井之脇さんが、「横浜さんは真面目な方だと思います。井之脇さんも真面目だと言われるけれど、大河ドラマの主演をこの年でするのはすごいプレッシャーがあると思いますが、そこをかましてやろう!と言う気持ちではなく、自分の持てるものを全部集めてコツコツ出してやっていくというひたむきな姿を見ていて、本当に人間として素晴らしいな。と思います」と話されていました。

>>U-NEXT31日間無料体験「トークショー」も「べらぼう」もイッキ見!

見逃しもイッキに!まずは31日間無料体験!
このボタンからで1000ポイントプレゼント

まとめ

2025年3月2日『べらぼう』トークショーin横浜の模様をお伝えしました。

最後に井之脇さんが「今まで扱われなかった江戸中期をどう表現するのかというワクワクを上回るドラマになっているんじゃないかなと思います。人々が直接会って繋がって新しいメディアを生み出していくステキさと商人たちの活気が余すところなく描かれていくので、ぜひ最後まで、商人のひとりになったような気持ちで見守っていただけたら。嬉しいです。」と仰っていました!

いろは
いろは

小野さんと久保田さんたち花魁の皆さんが、撮影スタッフの方々の部署宛てクイズで盛り上がってるというのも裏話で聴けて楽しかったです。

『べらぼうトークショーin横浜』は、U-NEXTで見放題配信中です。見逃した方はぜひこの機会にどうぞ。

『べらぼう』の見逃し配信がどこで見れるかは、こちらで詳しく説明しています↓

『べらぼう』一話からのあらすじ・みどころ・キャスト解説・感想はこちらから↓

『べらぼうトークショーin台東区』の様子はこちらからどうぞ。>>

「土スタ」の井之脇海さん&小野花梨さんの回はこちらからどうぞ。>>土スタ【べらぼう特集】井之脇海さん&小野花梨さん出演!新之助とうつせみの恋のゆくえは?

「トークショー」も「べらぼう」もU-NEXT!まずは31日間無料体験
登録3分!このボタンからで1000ポイントプレゼント

本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の情報はU-NEXTサイトでご確認ください。

U-NEXT
U-NEXTの青の画像

ドラマや映画の配信本数が群を抜いているU-NEXT。
・NHKオンデマンドをU-NEXT内で購入すると、大河ドラマの他NHKの作品もたっぷりみられます。
・初回31日間無料、1000ポイント付与でNHKオンデマンドが実質0円でお試しできるのが特徴です。
・まずは31日間無料トライアルから!

TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA DISCAS

NHKオンデマンドで配信されていない大河ドラマはDVDレンタルで見ることができます。
TSUTAYA DISCASならネットで注文するだけで自宅に直接届けてもらえます。
返却期間がないのがうれしいサービスです。
無料お試しあり。DVDでしか視聴できない大河ドラマの総集編の視聴可能な点が特長。

管理人いろは

中学2年生の国語の授業で平家物語「敦盛の最期」を勉強して以来、歴史ドラマにはまっています。特にNHKの大河ドラマが大好きです。リアルタイムでテレビを見る時間がないので、あとから見逃し配信を見たり、過去の作品をイッキ見して楽しんでいます。ゆかりの地を訪ねるのも楽しみの一つです。ドラマにほへとでは、管理人いろはが実際に見た大河ドラマの情報をまとめています。PCやスマホでイッキ見する方法も紹介しています。大河ドラマよ永遠に♪

いろはをフォローする
べらぼう
いろはをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました