NHK大河ドラマを初月無料で見る方法
本ページはプロモーションが含まれています。

【あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語】ラジオ深夜便がテレビに!放送はどこで見れる?みどころ&感想。

『あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語』 その他作品
『あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語』

1990年に始まって以来、日替わりで休まず365日放送されて、延べ1万2千回になるNHKの『ラジオ深夜便』。その35年の物語を綴ったテレビ番組『あなたはひとりじゃない~ラジオ深夜便35年の物語』は、U-NEXTで見放題配信中です。

この記事では

・テレビで放送された『あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語』を見逃した。
・『あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語』の動画を視聴したい。
・番組のみどころや内容を知りたい。

そんなあなたに、『あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語』のみどころと内容、視聴方法をお届けします。

いろは
いろは

ラジオ深夜便のリスナーの方も、そうでない方もじんわりしみる味わい深い番組です。ぜひ、この機会にどうぞ。

あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語』

どこで見れる→U-NEXTで見放題配信中。

U-NEXT31日間無料体験で『あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語』はここから!

\このボタンからで1000ポイントプレゼント/
31日間の無料体験中はいつでもキャンセルOK!
いろは
いろは

眠れぬ夜に寄り添った「ラジオ深夜便」の35年の放送の間に寄せられたさまざまなお手紙や、それを書いた人たちの物語。アンカーの方々の思いも綴られています。

『あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語』の放送・再放送予定

初回放送
2025年5月6日 お昼1:05~1:48【NHK総合】

再放送
未定です。

見逃した方はU-NEXT経由のNHKオンデマンドでどうぞ。31日間無料お試し期間中に視聴いただけます。

\このボタンからで1000ポイントプレゼント/
31日間の無料体験中はいつでもキャンセルOK!

>>U-NEXTとNHKオンデマンドの解約方法はこちら

『あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語』出演者は?

テレビ番組では、徳田章アンカー、後藤繁榮アンカー、村上里和アンカー等が登場。聞き覚えのある懐かしい声、声、声と、スーツ姿ではないアンカーの方々の収録の様子が垣間見れて、ちょっと得したような気分になります。

※アンカーとアナウンサーの違いは?:アナウンサーは情報を正確に伝える役割。アンカーは総合的に司会進行を行う役割。だそうです。

『ラジオ深夜便』担当アンカー曜日別一覧表

それぞれのアンカーが、何曜日を担当されているかは以下の一覧表の通りです。

日曜月曜火曜水曜木曜金曜土曜
徳田松井工藤芳野畠山小野塚後藤
山下中川須磨石澤村上中村森田
徳田松井工藤芳野畠山住田(奇数月)後藤
山下中川須磨石澤礒野桜井柴田
徳田高橋山本迎・高橋迎・高橋後藤
『ラジオ深夜便』担当アンカー曜日別一覧表

アンカーの方々の紹介

月曜日から順番にアンカーの方々をご紹介させていただきます。

●松井 治伸さん【1・3週月曜担当】
アンカー6年目。自然体が大人気。リスナーさんとの交流での化学反応を楽しみにされています。

●中川 緑さん【2・4週月曜担当】
1989年NHK入局。大阪、京都、東京で勤務。2019年7月から深夜便アンカー。2023年9月NHK退職。現在はフリーで、「ラジオ深夜便」のほか「NHK俳句」(Eテレ)ナレーターなどを担当。 趣味は演劇・落語・映画鑑賞、ひとり旅、ウクレレ、俳句。

●迎 康子さん【5週月・木・金曜担当】
1950年東京生まれ、埼玉育ち。1974年NHKに入局。ラジオ深夜便の企画段階から関わる。2006年からアンカー担当。

●工藤 三郎【1・3週火曜担当】
今年度からタブレット純さんと「夜ばなし歌声喫茶」。雅楽師の東儀秀樹さん、スポーツジャーナリストの生島淳さんとのミッドナイトトーク、名選手やスポーツを支えてきた人たちへのインタビュー「スポーツ明日への伝言」担当。大分県出身。1976年入局。旭川、札幌、名古屋、大阪を経て東京アナウンス室勤務。現在はフリー・アナウンサーとしてスポーツ中継や音楽番組に携わる

●須磨 佳津江さん【2・4週火曜担当】
1972年入局。「スタジオ102」など、報道番組を中心に担当。1976年フリーになった後も、NHK「テレマップ」「ニュースの窓」「ラジオジャパン土曜ワイド」「マイコン入門」など担当。「趣味の園芸」は2005年3月まで11年間担当、オープンガーデンの日本の事情にも詳しく、その効用を日本に広めた。

●高橋 淳之さん【5週火・木・金曜担当】
1975年入局。富山、北九州、福島、広島などに勤務。「生活ほっとモーニング」のリポーター。現在(一財)NHK放送研修センターでプレゼンテーションや朗読の指導。趣味は山歩き、下町歩き、植物観察、テニスなど

●芳野 潔さん【1・3週水曜担当】
新企画「ディープな昭和100年」を担当。1983年入局。秋田、室蘭、札幌、新潟、青森、広島、ラジオセンター、アナウンス室に勤務。現在は、(一財)NHK財団の専門委員として企業研修やビジネスセミナーなどの講師を務めている。趣味は音楽鑑賞(特に70~90年代のポップス)。

●石澤 典夫さん【2・4週水曜担当】
1976年NHK入局。「ニュース9」「ニュース7」「おはよう日本」キャスター。「新日曜美術館」「素敵にガーデニングライフ」「さかのぼり日本史」等、報道、教養系番組を担当。2017年9月からフリー。Eテレ「2355」「ねほりんぱほりん」「阿佐ヶ谷アパートメント」等。現在、大阪芸術大学教授。趣味はガーデニング、美術館・画廊散策・落語。

●山本 哲也さん【5週水曜担当】
1980年NHK入局 スポーツ中継を経て、夕方の生活情報番組「ゆうどき」キャスター9年、現在は日曜朝の「小さな旅」の旅人を務める。新年度は8年目の旅に出る。日本各地の素敵な風景、魅力ある人たちと出会う毎日。

●畠山 智之さん【1・3週木曜担当】
1958年生まれ。帯広から始まり、札幌、東京、大阪、仙台の各放送局に勤務。「ニュース7」「ニュース9」のキャスター。釣り、模型飛行機操縦など多趣味。 

●村上 里和さん【2週木曜担当】
1989年(平成元年)入局。プライベートで2006年からco-to-be(ことべ)というグループを作り、親子のための「おはなしコンサート」を実施。2020年には「絵本専門士」の資格を取得。絵本についての学びを続けています。

●礒野 佑子さん【4週木曜担当】
2002年入局。「おはよう日本」「芸術劇場」「100分de名著」「どーも、NHK」「NHKニューイヤーオペラコンサート」の司会や、「NHKスペシャル」「美の壺」「コズミックフロント」ナレーション、FM「伊集院光の百年ラヂオ」などを担当。毎週金曜日夜9時5分からのラジオ第1「高橋源一郎の飛ぶ教室」も担当している。

●小野塚 康之さん【1週金曜担当】
1980年NHK入局、鳥取、金沢、札幌、大阪、東京、福岡、広島、神戸(東京、大阪は複数回)専門分野はスポーツ中継、主に野球実況。2019年NHK退職。現在、野球実況家、野球コラムニストとして活動。選抜高校野球21世紀枠特別選考委員。

●中村 宏【2週金曜担当】
2010年度からアンカー。2時台の「昭和の洋盤、この歌な~に?」と3時台の「あいうえ歌謡曲」は反響が大きく、ネット上にもコメントが飛び交う。趣味は芋焼酎の飲み比べ、街の日本語観察、京都探検、映画鑑賞、オカリナ演奏。

●住田 功一さん【奇数月3週金曜担当】
1960年兵庫県生まれ。1983年NHK入局。初任地は熊本。その後、鳥取、東京、大阪で勤務。1995年から5年間『生活ほっとモーニング』キャスター。2000年から3年間『おはよう日本』の5時台、6時台キャスター。2012年度から2022年度『ラジオ深夜便』アンカー。今回2か月に1回再登場。

●桜井 洋子さん【4週金曜担当】
新潟県上越市生まれ。1975年NHK入局。「スタジオ102」「ニュースワイド」等の朝のニュース番組を7年、「7時のニュース」「ニュース7」等の夜のニュース・番組を7年など、報道番組を25年間にわたり担当。「日曜美術館」「NHKスペシャル」「食料プロジェクト」「ハートをつなごう」など文化教養番組等を15年間担当。現在「ラジオ深夜便」の他にシンポジウム司会などを担当。

●後藤 繁榮さん【1・3・5週土曜担当】
1975年入局。鳥取・富山・札幌・東京アナウンス室・NHK放送研修センター(日本語センター)で勤務。「ラジオ深夜便」は2014年からの担当。Eテレ「きょうの料理」は2000年からの担当。趣味は散歩、南京玉すだれの実演。

●森田 美由紀さん【2週土曜担当】
1987年(昭和62年)NHK入局。「ニュース7」「ニュース10」など長く報道番組を担当。その後「芸術劇場」「日曜美術館」の司会。「NHKスペシャル」など多くのナレーション。現在は、総合テレビ「あの日 あのとき あの番組~NHKアーカイブス~」の司会。総合テレビ「チコちゃんに叱られる」BS時代劇「あきない世傳金と銀」のナレーションなど。

●柴田 祐規子さん【4週土曜担当】
平成元年(1989年)NHK入局。「くらしのジャーナル」「生活ほっとモーニング」「なるほど経済」「経済羅針盤」「きょうの料理」
BS「週刊ブックレビュー」「映画ほどステキなものはない」「シネマナビゲーション」など
経済・社会・生活情報番組のリポーター・キャスター、料理、書評、映画など趣味実用番組の司会。「NHKスペシャル」「BSスペシャル」「ETV特集」などドキュメンタリー番組のナレーター等担当。
「ラジオ深夜便」アンカーは2008年から6年。2018年4月から現在まで。

●徳田 章さん【1・3・5週日曜担当】
1975年入局。福井、長野、松山局を経て東京アナウンス室勤務。「連想ゲーム」「NHKヒットステージ」「おーいニッポン」「NHKのど自慢」「きらめき歌謡ライブ」などを担当。現在はEテレ「ピタゴラスイッチ」担当。 趣味はカメラ、ドライブしながらでカントリー音楽に浸ること。

●山下 信さん【2・4週日曜担当】
1975年入局。 初任地の北九州局と2度の福岡局勤務を合わせて17年間福岡勤務。金沢、大阪と東京に勤務。 「モーニングワイド」「なせばなるほど」「健康ほっとライン」など、ラジオ「ラジオあさいちばん」を5年、「日曜バラエティー」を6年担当。

いろは
いろは

管理人が新入社員の頃、朝のニュース番組のキャスターだった方や、声を聞くと懐かしくその頃の思い出がよみがえるアンカーの方々ばかりです。

あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語』

どこで見れる→U-NEXTで見放題配信中。

U-NEXT31日間無料体験で『ラジオ深夜便35年の物語』を見るならここから!

このボタンからで1000ポイントプレゼント
31日間の無料体験中はいつでもキャンセルOK!

>>U-NEXTとNHKオンデマンドの解約方法はこちら

『あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語』みどころと実際に観た感想。

番組内容は、35年間に寄せられたリスナーの方々のお手紙と、実際のエピソードが紹介される構成です。

特に感動したのは、ラジオ深夜便の放送をきっかけに60年間音信不通だったペンフレンドの方との文通が再開したというエピソードです。

『ファミリーヒストリー』などで見る、NHKの取材力の高さでペンフレンドを探し当てるのか?と思ったのですが、そうではなくて、『ラジオ深夜便』にリスナーの方がお手紙を出したことによって、その方ご本人の背中をスッと押してあげることができて、結果として文通が再開した。と言うお話でした。

いろは
いろは

リスナーの方が、ラジオ深夜便に寄り添ってもらって、自分で道を開かれた点に、返って感動しました。

そのほか、子育てで孤独感を味わっているママやパパに寄り添ったり、おばあさんが『ラジオ深夜便』をお昼間に聴いていて、大好きな部分をCDに焼いて残しているのが、お孫さんの大切な宝物になったり…

男性女性関係なく、テレビに登場されるリスナーの方々が、その頃を思い出して涙ぐまれるのが、本当にそのお気持ちが分かる気がして、ラジオ番組とリスナーとの距離の近さと、『ラジオ深夜便』が大木のようにただそこにいてくれる。安心感をしみじみ感じました。

管理人は10年ほど前までNHKラジオの『すっぴん』という番組のヘビーリスナーだったのですが(お手紙を2度読んだ頂いたことがあります)、番組の終了を機にラジオ離れしていまして(最近は、音楽やオーディブルを聴いています)、『ラジオ深夜便』は、その時間起きていられないから…と聞いていなかったのですが、エピソードで流れたおばあさんのようにお昼間に聴けばいいんだ。と今さら気付きました。

いろは
いろは

早速、らじるらじるでお昼間に聞き逃しを聴いてみたところ、アンカーの方が「無理せず、聞き逃しで聴いて下さいね」と仰っていて、心がほっこりしました。

テレビ番組はU-NEXTでの見逃し配信を愛用しているのに、ラジオとなるとリアルタイムでなければならない。という思い込みをしていた自分がおかしいです。

らじるらじる公式ホームページはこちらから

『あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語』を見逃した方はU-NEXT経由のNHKオンデマンドでどうぞ。31日間無料お試し期間中に視聴いただけます。

\このボタンからで1000ポイントプレゼント/
31日間の無料体験中はいつでもキャンセルOK!

まとめ

『あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語』について放送内容や視聴方法、実際に観た感想をご紹介しました。ラジオ放送の様子とリスナーの方々の物語をぜひこの機会にどうぞ。

この記事では

・テレビで放送された『あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語』を見逃した。
・『あなたはひとりじゃない ラジオ深夜便35年の物語』の動画を視聴したい。
・番組のみどころや内容を知りたい。

いろは
いろは

早速、らじるらじるで中村アンカーの奈良歩きを聞いて、次の旅行は奈良に行きたいと思いました。あなたはひとりじゃない、と語りかけてくれるラジオ深夜便

管理人がずっと大好きで見続けている大河ドラマ『べらぼう』見逃し配信はどこで見れるかについては、こちらで詳しくご紹介しています。

U-NEXT31日間無料体験で『あなたはひとりじゃない~ラジオ深夜便35年の物語』も『べらぼう』もここから!

このボタンからで1000ポイントプレゼント
31日間の無料体験中はいつでもキャンセルOK!

本ページの情報は2025年5月時点のものです。最新の情報はU-NEXTサイトでご確認ください。

#ラジオ深夜便
#あなたはひとりじゃない

U-NEXT
U-NEXTの青の画像

ドラマや映画の配信本数が群を抜いているU-NEXT。
・NHKオンデマンドをU-NEXT内で購入すると、大河ドラマの他NHKの作品もたっぷりみられます。
・初回31日間無料、1000ポイント付与でNHKオンデマンドが実質0円でお試しできるのが特徴です。
・まずは31日間無料トライアルから!

TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA DISCAS

NHKオンデマンドで配信されていない大河ドラマはDVDレンタルで見ることができます。
TSUTAYA DISCASならネットで注文するだけで自宅に直接届けてもらえます。
返却期間がないのがうれしいサービスです。
無料お試しあり。DVDでしか視聴できない大河ドラマの総集編の視聴可能な点が特長。

管理人いろは

中学2年生の国語の授業で平家物語「敦盛の最期」を勉強して以来、歴史ドラマにはまっています。特にNHKの大河ドラマが大好きです。リアルタイムでテレビを見る時間がないので、あとから見逃し配信を見たり、過去の作品をイッキ見して楽しんでいます。ゆかりの地を訪ねるのも楽しみの一つです。ドラマにほへとでは、管理人いろはが実際に見た大河ドラマの情報をまとめています。PCやスマホでイッキ見する方法も紹介しています。大河ドラマよ永遠に♪

いろはをフォローする
その他作品
いろはをフォローする
タイトルとURLをコピーしました