NHK大河ドラマを初月無料で見る方法
本ページはプロモーションが含まれています。

【映画『国宝』×オーディブル】映画を観る前に聴く『国宝』菊之助さんの朗読が魂を揺さぶる!

オーディブルで聴く『国宝』吉田修一さん作 その他作品
オーディブルで聴く『国宝』吉田修一さん作

「映画『国宝』を観た?」最近、そんな話題を耳にするたびに、胸の奥がざわめきます。
「行きたい。心から観たい!」けれど、管理人はまだ映画のチケットを手にしていません。

それはなぜか。

いろは
いろは

息子が生まれるまで歌舞伎座、新橋演舞場、夏にはコクーン歌舞伎、そしてお正月には浅草に通い詰める歌舞伎ファンでした。いろはの衣装を「黒子」にしたのはそこからです(松尾芭蕉みたいと仰っていただくこともあります)。

当時、とにかく沢山の演目を見たかった管理人。友の会に入って、建て替え前の歌舞伎座のもっぱら一番値段の安い、膝が前の席にあたる3階席専門でした。おにぎりとお茶持参で、はるか遠~くの舞台を見渡し、お囃子に胸躍らせていました。

唯一、自分の誕生月には清水の舞台もので1階席を奮発。その日だけは幕の内弁当を予約し、幕間にいただく一日。何よりの贅沢でした。

けれど、息子の誕生とともに、しばらく歌舞伎座から足が遠のきました。
息子が小学生になった春、一緒に3階の桟敷席に座った日のことを、今もはっきりと覚えています。

セリフの意味も、演目の背景も分からない息子が、お囃子や太鼓の響き、マイクを使わない役者さんの声が3階席に届く迫力に、目を丸くして釘付けになっていました。

いろは
いろは

息子のその横顔を見て、「ああ、私と同じ何かが、この子の中で揺さぶられている」と、確信しました。同じお囃子で感動する息子に私が感動していました笑

「舞台は遠くで見るもの」だった私に、近づいてきた芸の魂

桟敷席が定位置
桟敷席が定位置

そんな管理人は、歌舞伎は「遠目に見るもの」として、長年捉えてきました。
年に一回の一階席でも、花道そばで観たことはなく、アップで役者さんの表情を見るという体験もありません。

いろは
いろは

大河ドラマには歌舞伎俳優さんが多数出演されていて、海老蔵さんの武蔵や、橋之助さんの毛利元就、七之助さんの三成や、「べらぼう」では愛之助さんの鱗形屋など、顔のドアップになるとおぉ~と思います。

なので、映画『国宝』で吉沢亮さんや横浜流星さんの顔が大写しになったとき、白塗りの下にある微妙な心の揺れまでが見えてしまったら……
きっと、これまでの自分の中の捉え方が壊れてしまうのではないか。

そんな気がして、映画館に向かうことを少し先送りにしています。

いろは
いろは

友人から映画『国宝』の感想は耳タコで聞いているので、映画館で観ると没入してしまって抜け出せないことが分かっているから、怖くて手が出せないのかもしれません。

Audibleで聴く『国宝』はこちらから↓
▶ 今すぐオーディブルを無料で試す(公式サイトへ)

そんな私に、いま「救い」となっているのがオーディブル版『国宝』

映画を観る勇気がまだ出せない。
でも、歌舞伎に触れたい。魂を揺さぶられたい。そんな私に、まさに救いのように現れたのが、Amazon Audible(アマゾン オーディブル)版『国宝』(朗読:尾上菊之助さん)でした。

聴き始めた瞬間、もう涙が出そうになりました。

菊之助さん(現菊五郎さん)の歌舞伎役者としての経験と技術、そして何より「声に宿る気迫」が、じんわり確実に突き刺さってくる。
立役も女形も自在に演じてきた尾上菊五郎(収録当時・菊之助)さんだからこそ出せる、あの声色、あの間合い。

オーディブルでは1人で男女の声を使い分けて朗読することが多くて、男性が女性の声色を出した途端に興ざめすることがあるのですが、菊之助さんは女形なので、春江の声も春江なんです。

喜久雄が初めて触れた浄瑠璃の歌いの稽古も本物です。もしかして、朗読されている時に見得も切られているのでは。と想像してしまうほど「臨場感」を超えた、リアリティーがビシビシ伝わってきます。

そしてなにより、吉田修一さんの筆致が生み出す映像的な情景。
たとえば、喜久雄の極道の父が襲撃される料亭に積もった雪。
花井半次郎の家の廊下の光景。

いろは
いろは

目を閉じて聴いているのに、脳裏に鮮明に浮かぶその情景に身震いしました。

🎧【Audibleで聴く『国宝』】
▶ 今すぐオーディブルを無料で試す(公式サイトへ)

歌舞伎を観たことがない方にも聴いてほしい「本物」の声

もし、この記事を読んでくださっている方の中に、
「歌舞伎を観たことがない」という方がいたら、ぜひ聴いてみてください。
オーディブルの『国宝』は、そんな方にこそおすすめしたい一作です。

なぜならこれは、正真正銘の“本物”の声が聴ける作品だからです。
耳元で響く一語一語に、芸の重みと美しさが染み込んでいます。

映画は、もう少しだけ、あとで。

映画は、必ず観に行きます。
でも、もう少しだけ、先に延ばします。

いろは
いろは

観たら、感想をお届けしたいです!

今は、目を閉じて「聴く」ことで、
かつて舞台を観るのに通い詰めた日々の記憶と重ねながら、『国宝』の芸と物語に心を預けています。

🎧Audibleで聴く『国宝』はこちらから▶ 今すぐオーディブルを無料で試す(公式サイトへ)

7月31日まで!プライム会員なら、Audible(オーディブル)3か月間無料体験で聴けます!

ちょうど、今ならキャンペーンでオーディブルの3か月無料体験がお楽しみいただけます。『国宝』は上下巻の長編ですので、3か月かけてゆっくりお楽しみいただくことも可能です。

Amazonのオーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」では、
吉田修一『国宝』を 30日間無料体験 で楽しめます。

さらに、アマゾンプライム会員限定!7月31日までプレミアムプラン3か月無料体験中です↓

\映画を観る前?観た後?『国宝』をAudible無料体験で/
無料体験中はいつでもキャンセルできます!

映画「国宝」あらすじ

映画「国宝」公式サイトより引用させていただきます。

後に国の宝となる男は、任侠の一門に生まれた。
この世ならざる美しい顔をもつ喜久雄は、抗争によって父を亡くした後、 上方歌舞伎の名門の当主・花井半二郎に引き取られ、歌舞伎の世界へ飛び込む。
そこで、半二郎の実の息子として、生まれながらに将来を約束された御曹司・俊介と出会う。 正反対の血筋を受け継ぎ、生い立ちも才能も異なる二人。
ライバルとして互いに高め合い、芸に青春をささげていくのだが、多くの出会いと別れが、運命の歯車を大きく狂わせてゆく…。
誰も見たことのない禁断の「歌舞伎」の世界。
血筋と才能、歓喜と絶望、信頼と裏切り。
もがき苦しむ壮絶な人生の先にある“感涙”と“熱狂”。
何のために芸の世界にしがみつき、激動の時代を生きながら、世界でただ一人の存在“国宝”へと駆けあがるのか?
圧巻のクライマックスが、観る者全ての魂を震わせる――。

映画『国宝』公式サイトより

まとめ

管理人は、これまで歌舞伎を遠くから見つめてきましたが、吉田修一さんの『国宝』を、尾上菊之助さん(現・八代目菊五郎)の朗読で耳から味わったとき、「こんなにも近くに感じられるのか」と、鳥肌が立ちました。

目を閉じれば、料亭の雪も、銀座の石畳も、かつての舞台の光景さえも、鮮やかに浮かび上がります。

映画も素晴らしいと確信していますが、まずはこの「本物の声」に触れていただきたいです。
歌舞伎を知っている方も、初めて触れる方も、オーディブルで聴く『国宝』は、間違いなく人生に残る一作になるはずです。

自信を持って、心からおすすめします。

・歌舞伎ファンの方も、大河ファンの方にも、おススメです!、聴いて損はありません。

・朗読は八代目・尾上菊五郎(収録時は菊之助)という最高のキャスティング。

・映画と合わせて“二度味わう”贅沢を、まずは耳から。

Amazonのオーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」で、吉田修一『国宝』を聴くなら、下のボタンから無料体験をお申込み下さい。

さらに、アマゾンプライム会員限定!7月31日までプレミアムプラン3か月無料体験中です↓

\映画を観る前?観た後?『国宝』をAudible無料体験で/
無料体験中はいつでもキャンセルできます!

※本ページの情報は2025年7月時点のものです。最新の情報は各公式サイトでご確認ください。

#国宝

U-NEXT
U-NEXTの青の画像

ドラマや映画の配信本数が群を抜いているU-NEXT。
・NHKオンデマンドをU-NEXT内で購入すると、大河ドラマの他NHKの作品もたっぷりみられます。
・初回31日間無料、1000ポイント付与でNHKオンデマンドが実質0円でお試しできるのが特徴です。
・まずは31日間無料トライアルから!

TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA DISCAS

NHKオンデマンドで配信されていない大河ドラマはDVDレンタルで見ることができます。
TSUTAYA DISCASならネットで注文するだけで自宅に直接届けてもらえます。
返却期間がないのがうれしいサービスです。
無料お試しあり。DVDでしか視聴できない大河ドラマの総集編の視聴可能な点が特長。

管理人いろは

中学2年生の国語の授業で平家物語「敦盛の最期」を勉強して以来、歴史ドラマにはまっています。特にNHKの大河ドラマが大好きです。リアルタイムでテレビを見る時間がないので、あとから見逃し配信を見たり、過去の作品をイッキ見して楽しんでいます。ゆかりの地を訪ねるのも楽しみの一つです。ドラマにほへとでは、管理人いろはが実際に見た大河ドラマの情報をまとめています。PCやスマホでイッキ見する方法も紹介しています。大河ドラマよ永遠に♪

いろはをフォローする
その他作品
いろはをフォローする
タイトルとURLをコピーしました