大河ドラマや朝ドラを見逃したとき、配信サービスでは扱っていない大河ドラマや朝ドラ、名作を観たいとき、頼りになるのが TSUTAYA DISCASの単品レンタル です。
この記事では、
・定額プランとどう違うの?
・送料はいくら?
・まずはお試しできるの?
と疑問に思われているあなたに、TSUTAYA DISCAS 単品レンタルの仕組み・料金・送料・レンタル期間・チケットキャンペーンを徹底解説します。

「初めて借りるけど大丈夫かな?」という方に安心してお使いいただけるよう、わかりやすくまとめましたので、ご一読いただけますと幸いです。
配信されていないあの名作がレンタルできるTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)!月会費0円で、おためしレンタルしはこちらから↓
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス) 単品レンタルとは

定額プランとの違い
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)のレンタル方法には、「定額レンタル」と「単品レンタル」の2種類があります。
定額レンタル:月額料金を払って、毎月決まった枚数まで借りられる。
単品レンタル:月額料金は0円。借りたいときに借りたい分だけ支払う。
つまり、単品レンタルは「必要なときだけ利用できる気軽なプラン」です。
月額0円・都度課金の仕組み
定額レンタルは、毎月の利用が前提となりますが、単品レンタルは月会費はかからないので、月額料金無料。1枚ごとのレンタル料金+送料だけで利用できます。

「毎月は借りないけど、見たい作品があるときだけ利用したい」という人に最適です。
単品レンタルが向いている人
「単品レンタル」が向いている方は、こんな方です。
定額プランと比べて縛りが少ないので、「あーこの作品だけ見たい」という場合や、お近くにTSUTAYAの店舗がなくて、宅配レンタルをお試ししたい場合にぴったりなのが単品レンタルの特徴です。
単品レンタルの料金体系と送料

TSUTAYA DISCASの単品レンタルは、作品の種類ごとにレンタル料金が決まっていて、送料が別途必要です。
配信サービスと違って「実際にDVDやBlu-rayが手元に届く」仕組みなので、送料の計算方法を知っておくと安心です。
1枚あたりのレンタル料金(税込)
TSUTAYA DISCASの単品レンタルでは、作品の「新作・準新作・まだまだ話題作・旧作」という区分ごとに料金が変わります。DVD/ブルーレイはレンタル開始からの日数で判定されます。
区分 | DVD/BDレンタルの基準 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
新作 | レンタル開始から 90日以内 | 330円 | 最新映画・ドラマなど |
準新作 | 91日〜390日以内 | 242円 | 公開から少し経った作品 |
まだまだ 話題作 | 391日〜720日以内 | 110〜165円 ※作品により異なる | TSUTAYA独自の区分 |
旧作 | 721日以降 | 99円 | 歴代大河ドラマや 過去の名作など |
※「まだまだ話題作」はTSUTAYA独自の区分で、準新作より古いけれど旧作になる前の作品。料金は作品ごとに異なります。
※「旧作」は、レンタル開始から721日以降なので、歴代大河ドラマ・朝ドラのDVDは多くがこの区分に入り、1枚99円で借りられます。
枚数ごとの送料(税込)
単品レンタルは、レンタル料金のほかに 1配送ごとの送料 が必要です。レンタル枚数に応じて送料が決まっているので、まとめ借りをすると1枚あたりのコストが下がります。
枚数 | 送料(税込) |
---|---|
1~2枚 | 300円 |
3~6枚 | 400円 |
7~12枚 | 700円 |
13~16枚 | 950円 |
例えば、旧作を1枚だけ借りると「99円+送料300円=399円」と割高ですが、旧作を5枚まとめて借りれば「(99円×5枚)495円+送料400円=895円」と、1枚あたり約179円で楽しめます。
レンタル期間と返却方法

TSUTAYA DISCASの単品レンタルは、返却期限が長めでゆったり観られるのが特徴です。配信と違って物理的にディスクを郵送でやりとりするため、期間や返却方法を事前に知っておくと安心ですね。
レンタル期間は、最長20泊21日
レンタル期間は6枚までと、7枚以上で異なります。
さらに、配送に日数がかかる地域については、あらかじめレンタル期間が自動延長されます。
地域別の追加日数は以下の通りです。細やかな配慮されてますね。
地域 | 追加日数 |
---|---|
北海道 | +3日 |
東北(青森・岩手・宮城・山形・秋田・福島) 関東一部(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉) 甲信越(新潟・山梨・長野) 東海(静岡) | +2日 |
沖縄 | +1日 |
例:北海道で1~6枚レンタルした場合は、12泊13日+3日=15泊16日まで利用可能。
延滞料金について
返却期限を過ぎると、1日につき1枚あたり155円(税込)の延滞料金が発生します。
特に7枚以上まとめてレンタルすると延滞リスクも大きくなるので、返却期限は必ず確認しておきましょう。
※レンタル期間とは、「TSUTAYA DISCASからの商品発送」~レンタルした人がポストに投函~「TSUTAYA DISCASに到着して返却を確認」までのことを指します。返送にかかる期間も含まれますので、余裕を持って返却しましょう。
返却方法は、ポストに投函でOK

返却方法はとても親切でシンプルです。
1.レンタルした作品が届いたときの封筒にそのまま入れる
2.封をしてポストに投函するだけ
返却用の宛名ラベルも同封されているので、手間はありません(この封筒を発明した人は天才です)。郵便局や宅配便を使う必要もなく、近所のポストに投函するだけで返却手続き完了です。
単品レンタルチケットとキャンペーン

TSUTAYA DISCASの単品レンタルを初めて利用する人は、無料で1枚レンタルできる「単品レンタルチケット」がもらえます。このチケットには送料も含まれているので、安心してTSUTAYA DISCASの単品レンタルがどんな感じなのかお試しできます。
新規登録でもらえる無料チケット
- 入会翌日までに自動で付与
- DVD/Blu-ray/CD(新作・準新作・旧作)に利用可能
- 送料込みで1枚分が完全無料

まずはこのチケットを使えば、お金をかけずに気になる作品を1本試せて、宅配レンタルの使い心地もお試しいただけます。
チケットの使い方
- 借りたい作品を選び、「単品レンタル」をクリック
- 「単品レンタルチケットを利用する」を選択
- 発送指示を出せば完了(送料もチケットに含まれます。
※チケットは1枚ずつの利用が基本です。2枚以上まとめ借りすると、残りの分は通常料金がかかります。
チケット利用の注意点
1.決済情報(クレジットカード、キャリア決済)の登録が必須です。
無料プレゼント分のチケット利用では請求されませんが、初回利用時は、単品レンタルチケット利用分も含めてクレジットカードやキャリア決済の情報を登録する必要があります。
2.有効期限は30日間です。
入会翌日に付与され、付与日から30日目の当日出荷分まで利用可能です。
3.対象外の作品あり。
2枚組作品には2枚分の料金が発生するため、チケットを利用できません。2枚以上まとめて借りるとチケットは適用されず、別途料金が発生します。※チケットご利用の際は、必ず1枚ずつレンタルしてください。
4.退会・失効の扱い
退会すると未使用チケットは無効になります。有効期限を過ぎたチケットも残数から自動削除されます。※有効期限は「トップページ → マイメニュー → マイページ」で確認できます。

レンタルする前に、宅配してもらう「住所登録」をするのですが、チケットを利用するには、延滞金などが発生した場合のために決済情報を入力することになります。期限を守って返却すれば請求されませんので、ご安心下さい。
借りられる作品ジャンルは?

TSUTAYA DISCASの単品レンタルでは、配信サービスにはない幅広いジャンルの作品を自宅に届けてもらえます。
大河ドラマやジブリ作品など、「配信では見られない作品」を探している方に特におすすめです。

TSUTAYA DISCASはエンタメ界の国会図書館!管理人は、長年定額プランを愛用しています。定期的に配信では見られない大河ドラマの総集編や、往年の名作をレンタルしては涙しながら視聴しています
大河ドラマ・NHKドラマ
こちらの一覧表のオレンジ色の作品が配信されていない大河ですが、DVDレンタルで視聴できます。

- NHKオンデマンドでは配信されていない大河ドラマや、歴代の大河ドラマ総集編もDVD化されており、単品レンタルで借りることができます。
- 例:『新選組!』『いだてん』『獅子の時代』『炎立つ』など、再放送や配信がない作品も視聴可能。
- 「1枚99円」の旧作扱いになる場合が多く、コストを抑えて歴代作品を楽しめます。
ジブリ作品
- 『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』など、ジブリ作品は配信サービスではほとんど扱われていません。
- TSUTAYA DISCASならDVD/Blu-rayでほぼ全タイトルを網羅しており、単品レンタルでも利用可能。
- まとめて借りれば送料も割安になり、「ジブリ祭り」を自宅で開けます。
韓国・中国ドラマやアジア作品
- 韓流ブームの火付け役となった旧作ドラマから最新作まで幅広く揃っています。
- 中国ドラマや台湾ドラマも豊富に取り扱い。配信では見つからない旧作も単品レンタルで視聴可能です。
- 特に長編ドラマは「7枚以上まとめ借り」して20泊21日のレンタル期間を活用すると便利。
アニメ・映画の定番作品
- 『鬼滅の刃』『名探偵コナン』などの人気アニメシリーズもDVDでレンタル可能。
- 邦画・洋画ともに、新作から旧作まで幅広く取り扱い。
- 「まだまだ話題作」や「旧作」をうまく活用すれば、1枚あたり99円〜で楽しめます。
TSUTAYA DISCAS 単品レンタルの使い方【初心者向け】
単品レンタルは、登録から返却までとてもシンプルです。初めて利用する方でも、以下の流れに沿えば安心して借りられます。
ステップ1 会員登録(クレジットカード必須)
- TSUTAYA DISCAS公式サイトから「単品レンタルプラン」を選んで会員登録します。
- 住所や決済方法など、必要事項を登録します。
- 新規登録者には「単品レンタルチケット(1枚分無料)」が翌日までに付与されます。
ステップ2 作品を選んでリストに追加
- 検索窓やジャンル別一覧から借りたい作品を探します。
- 「単品リストに追加」ボタンを押すと、リストに登録されます。
- 在庫があれば発送可能となり、メールでお知らせが届きます。
ステップ3 発送~自宅に届く
- 発送が確定すると、1~2日程度で自宅ポストに届きます。
- 封筒は返却用も兼ねているので大切に保管しておきましょう。
- 配送エリアによっては日数が前後しますが、レンタル期間はあらかじめ考慮されて延長されています。
ステップ4 返却はポストに投函するだけ
- 視聴が終わったら、届いた封筒にそのままディスクを入れてポストに投函します。
- 郵便局や宅配サービスを使う必要はなく、最寄りのポストに投函するだけで返却完了です。
- 返却期限(12泊13日/20泊21日)までにポスト投函すればOKです。

「登録」→「無料チケット」→「リスト追加」→「ポスト返却」の流れです。
よくある疑問・トラブル対処法
単品レンタルは便利ですが、実際に使うと「できない」「追加できない」など小さなトラブルや疑問が出てくることもあります。ここでは、よくあるケースと対処法をまとめました。
単品レンタルできない?在庫切れ・リスト追加できない場合
人気作品や新作は在庫切れになりやすく、「単品リストに追加」できないことがありますが、その場合は「予約リスト」に入れておけば、在庫が復活したときに自動で発送されます。

大河ドラマやジブリ作品など、人気の高い作品は早めにリスト登録しておくのがおすすめです。
送料が思ったより高い?節約する方法
単品レンタルは送料が枚数ごとに設定されており、1~2枚だけだと割高感が出やすいです。
- 旧作をまとめて5枚レンタル:99円×5+送料=495+400=合計895円(税込) になり、送料も含めて1枚あたり179円程度に抑えられます。
- 旧作をまとめて10枚レンタル:99円×10+送料=990+700=合計1690円(税込)で、1枚当たり169年程度になります。

返却期限との兼合いもありますが、まずは借りたい作品はリストに貯めておき、まとめ借りで送料を節約しましょう。
返却期限を過ぎてしまった場合
- 延滞料金は 1日あたり1枚155円(税込)。
- 7枚以上借りている場合は延滞額も大きくなるので要注意。
- 返却日はスマホのカレンダーでリマインドを設定しておくと安心です。
支払い方法は?クレジットカードだけ?
単品レンタルで利用できる支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード(VISA/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)
- キャリア決済(NTT docomo/d払い/au/UQ mobile/auかんたん決済)
※SoftBankのキャリア決済は利用できません。

クレジットカードをお持ちでなくても、docomo・au・UQユーザーなら携帯料金と合算で支払い可能です。
作品が届かない・遅いときは?
- 地域によって配送に日数がかかる場合があります。
- TSUTAYA DISCASではエリアごとにレンタル期間を+1〜3日延長して調整しているので、安心して利用可能です。
- どうしても遅延や未着がある場合は、公式の「TSUTAYAお問い合わせフォーム」か電話で問い合わせましょう。

TSUTAYA DISCASは、電話でのお問い合わせ(受付時間:10:00~18:00 年中無休)ができます。管理人にはこれが最強サービスだと思います。ナビダイヤル:0570-001-755(音声ガイダンスの①)
管理人が実際にTSUTAYA DISCASに電話で問い合わせしてみた時のことは、こちらからお読みいただけます。心強いサービスです。
単品レンタルはこんな人におすすめ

TSUTAYA DISCASの単品レンタルは、月額料金がかからない「使いたいときだけ」利用できるのが最大の特徴です。こんな方に特におすすめです。
毎月は借りないけど、見たいときだけ利用したい人
- 普段は動画配信サービスを中心に利用しているけれど、「あの作品だけ見たい!」というときに便利。
- 月額制ではないので、1本だけ借りても無駄がありません。
配信サービスにない作品を探している人
- 大河ドラマや朝ドラ、NHKの名作ドラマは配信されていない作品が多くあります。
- 旧作DVDなら1枚99円でレンタル可能なので、配信で見られない作品をリーズナブルに楽しめます。
新作をすぐに観たい人
- 定額プランは初月は新作対象外ですが、単品レンタルなら登録直後から新作もレンタルできます。
- 「最新映画やドラマをすぐにチェックしたい」という人にぴったりです。
旧作をまとめて安く観たい人

- 旧作は1枚99円。送料を考えても、5枚まとめて借りれば 895円(税込) とお得。
- 週末や連休にまとめて観るときや、シリーズ作品を一気見したいときにおすすめです。
定額プランとの比較
TSUTAYA DISCASには「定額プラン」と「単品レンタルプラン」があります。ご利用されるスタイルによってどちらが向いているか違ってきますので、簡単に解説させていただきます。
定額プランの特徴
- 月額料金制(例:定額レンタル8ダブル=月額2,200円)
- 毎月最大8枚まで借り放題(新作は無料お試しが終わった翌月から対象)
- 返却期限なし
「毎月コンスタントに映画やドラマを借りたい人向け」です。
単品レンタルの特徴
- 月額料金0円(都度課金制)
- 新作を初月からレンタル可能
- 返却期限あり(12泊13日/20泊21日)
「見たいときだけ借りたい、配信にない作品を探したい人向け」です。
では、どちらを選べばいい?
- 定額プランがおすすめな人
→ 毎月コンスタントに作品を借りる/映画・ドラマをたくさん観る習慣がある - 単品レンタルがおすすめな人
→ 見たいときだけ気軽に借りたい/配信にない作品をピンポイントで探したい
詳しくは「定額プランと単品レンタルの違いを徹底比較」の記事でご紹介していますので、よろしければ、併せてご一読下さい。
よくある質問
- Q単品レンタルの送料はいくらですか?
- A
1〜2枚300円、3〜6枚400円、7〜12枚700円、13〜16枚950円です。
- Q単品レンタルは新作も借りられますか?
- A
はい。新規登録の初月から新作も含めてレンタルできます。
- Q旧作はいくらで借りられますか?
- A
1枚あたり99円(税込)です。まとめ借りするとさらに割安になる計算です。
- Q返却期限を過ぎたらどうなりますか?
- A
1日につき1枚あたり155円(税込)の延滞料金が発生します。
- Q支払い方法は?
- A
クレジットカード(VISA/Mastercard/JCB/Diners Club/Amex)に加え、docomo・d払い・au・UQ mobileのキャリア決済が利用できます。SoftBankは利用できません。
- Q返却はどうするのですか?
- A
届いた封筒に入れて、ポストに投函するだけで返却完了です。
まとめ
TSUTAYA DISCASの単品レンタルは、
・月額0円・都度課金
・旧作99円、新作も初月からレンタル可能
・送料は枚数ごとに決まっていて、まとめ借りがお得
・レンタル期間が長めで、返却はポスト投函するだけ
・新規登録で1枚無料チケット付き
という、気軽に使える宅配レンタルサービスです。
「配信にない大河ドラマやジブリ作品を見たい」「新作映画を1〜2本だけ試したい」
そんなときに頼りになるのが単品レンタル。まずは無料チケットで1枚お試しして、使い心地や、ご自身のライフスタイルに合うか体験してみてください。
配信されていないあの名作がレンタルできるTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)!月会費0円で、おためしレンタルてみてください。
本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の情報はTSUTAYA DISCAS公式サイトでご確認ください。