ドラマ『昭和元禄落語心中』は、2025年8月24日(日)から、総合テレビで再放送がスタート。再放送を待たなくても、U-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信中。ドラマもアニメ版も全話イッキ見できます。
岡田将生さん主演で2018年に放送された本作は、戦前から戦後にかけて落語の世界で芸の絆で結ばれた友情、師弟や男女の情愛、嫉妬、別れが詰まった物語です。
この記事では、
- 『昭和元禄落語心中』の再放送の日程を知りたい。
- 配信はどこで見れるのか知りたい。
- ドラマに登場する落語演目の見どころは?
- 併せて楽しみたいアニメ版の魅力
をわかりやすくまとめていきます。

原作コミックを忠実に描いたアニメ版も珠玉の作品。ドラマと見比べることでセリフや登場人物が一層深く味わえます。劇中に登場する「死神」「芝浜」「寿限無」などの落語演目も魅力で落語ブームが再燃しました。
『昭和元禄落語心中』は、U-NEXTで全話見放題配信中です。U-NEXTの無料トライアルなら、初回登録時に付与される1,000円分のポイントを使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を最大1カ月間無料で試せます。お試しはこちらから↓。
『昭和元禄落語心中』の再放送情報
NHKドラマ『昭和元禄落語心中』の再放送は、以下の通り決定しています。
- 放送開始日:2025年8月24日(日)スタート
- 放送時間:毎週日曜 夜11時00分~11時44分(全10回)
- 初回のみ:夜11時00分~翌0時10分(70分拡大版)
- 放送局:NHK総合テレビ
本作は2018年に放送され、岡田将生さん演じる「八代目 有楽亭八雲」の生きざまを中心に、落語にすべてを懸けた人々のドラマが描かれました。

再放送をきっかけに、ドラマの奥深さをもう一度楽しめる絶好の機会です。
『昭和元禄落語心中』は、U-NEXTで全話見放題配信中です。毎週の再放送を待たずに、配信ならイッキ見できます。
『昭和元禄落語心中』を見るなら、U-NEXTのNHKまるごと見放題パック!
ドラマ『昭和元禄落語心中』を視聴するなら、U-NEXTの「NHKまるごと見放題パック」がおすすめです。
大河ドラマや朝ドラをはじめ、NHKの名作から最新ドラマまで豊富に楽しめるU-NEXTの「NHKまるごと見放題パック」で、『昭和元禄落語心中』を思いっきり堪能してみてはいかがでしょうか。
U-NEXTの無料トライアルに申し込むと、初回登録時に1,000円分のポイントがもらえます。このポイントを使えば、NHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を最大1カ月間無料で試せます。
ドラマ『昭和元禄落語心中』はもちろん、アニメ版『昭和元禄落語心中』も、岡田将生さん出演の朝ドラ『虎に翼』、大河ドラマ『光る君へ』、山崎育三郎さん出演の朝ドラ『エール』など、関連作も今すぐ視聴できます。気になる方は↓の緑のボタンからお申込みください。
ドラマ『昭和元禄落語心中』のみどころ
岡田将生さんが挑んだ“八雲”という大役
八代目有楽亭八雲を演じる岡田将生さんは、実際の落語家さながらに稽古を積み、扇子や手ぬぐいの使い方、所作や息づかいまで徹底的に身につけました。高座に上がり、正座で背筋を伸ばした瞬間に空気が変わる。という、その緊張感までリアルに表現されています。演目ごとに異なる表情の「八雲」を演じ分ける巧みさは、まさに圧巻です。
天才・助六と八雲の友情と嫉妬
山崎育三郎さん演じる助六は、豪快さと華やかさを兼ね備えた天才落語家。自由奔放に客席を笑わせる助六に対し、八雲は緻密で静かな芸風を追求します。二人の芸風の違いが、友情でありライバル関係である複雑な関係性を生み出し、互いを強く意識しながら切磋琢磨していく姿が見どころです。

管理人は関西出身なので、上方落語の大名跡・桂米朝さんと笑福亭松鶴さんを頭に描きながら見ていました。
女性たちが織りなす愛と葛藤
芸者・みよ吉(大政絢さん)の愛憎に満ちた存在感に加え、助六とみよ吉の娘・小夏を演じる成海璃子さんも圧倒的。小夏は幼くして両親を失い、「親の仇」として八雲を憎みながら育ちます。成海さんの繊細かつ力強い演技は、小夏が抱える怒りや寂しさ、そして落語への複雑な情熱をかんじます。
高座に込められた“生き様”
落語シーンは単なる芝居ではなく、登場人物たちの人生そのもの。すっと羽織を脱ぐ姿や、扇子でトントンをお箸に見立てたり、手ぬぐいで煙草を表現したりちょっとした仕草ひとつで観客を笑わせ、泣かせるのが落語の妙。その仕草や間合いまで丁寧に再現されており、実際に寄席を訪れているような臨場感が画面から伝わってきます。
時代を超えて描かれる「芸を継ぐ者たち」
昭和初期から戦後、そして平成の激動の時代を背景に、落語を受け継いでいく人々の孤独や葛藤が丁寧に描かれます。芸を磨き続ける者の苦しみと喜びが交錯し、「落語とは何か」「芸を残すとはどういうことか」を問いかける深いドラマとなっています。
落語の演目がそのまま登場人物の人生を映し出すように描かれる本作。
舞台の上で語られる一席一席が、友情・愛情・憎しみを代弁していて、現実と落語の間で心が揺さぶられます。
『昭和元禄落語心中』に登場する落語演目の見どころ
『昭和元禄落語心中』の大きな魅力のひとつが、実際の古典落語の名演目がストーリーに深く関わっている点です。ドラマを彩るいくつかの演目を紹介します。
死神(しにがみ)
八雲の十八番であり、与太郎が弟子入りを決意するきっかけとなった重要な噺。岡田将生さんが演じる八雲の「死神」は、妖艶で迫力のある演目としてドラマを象徴しています。
芝浜(しばはま)
助六が愛してやまなかった人情噺。夢と現実、夫婦の絆を描いたこの演目は、助六の人生そのものを映すかのようにドラマで描かれ、涙を誘います。
寿限無(じゅげむ)
与太郎が浅草雨竹ホールで初高座にのぼった際に披露しました。緊張から自分本意な演じ方になり、散々なデビュー。小学校の教科書にも載っていて、日本人で知らない人はいないだろうという寿限無。
子別れ(こわかれ)
八雲と助六が、それぞれ異なる解釈で演じることで、二人の芸風の違いや生き方の対比が浮かび上がる重要な演目。
野ざらし
助六の得意ネタで、与太郎や小夏とも深くつながる噺。明るく快活な助六の芸風を象徴する一席として登場します。
落語の演目自体が人物の人生や心情とリンクしているので、落語の演目自体を見るとさらに物語の奥行きを楽しめるのが『昭和元禄落語心中』の魅力です。
アニメ版『昭和元禄落語心中』もすごい!
『昭和元禄落語心中』は、原作コミックの世界観を忠実に描いたアニメ版も高く評価されています。ドラマ版が役者の演技で落語の息遣いを体感できるとすれば、アニメ版は演出や映像美によって、より“物語世界の深層”をじっくり味わえるのが魅力です。
アニメは二部構成で、与太郎の視点から八雲や助六の人生をひも解いていく流れ。声優陣も豪華で、八雲役の石田彰さん、助六役の山寺宏一さん、みよ吉役の林原めぐみさんが、圧巻の演技でキャラクターに命を吹き込んでいます。特に落語シーンは、演技だけでなく呼吸や間合いまで緻密に表現され、まるで寄席で聴いているかのような臨場感があります。
アニメは「芸を描く」ことに徹しているため、原作に近い構成でストーリーをじっくり追えるのもポイント。ドラマと見比べると、同じ演目やシーンでも解釈の違いや表現の幅が楽しめるはずです。
現在、アニメ版『昭和元禄落語心中』はU-NEXTでも配信中。ドラマも全部イッキ見できますので、ぜひ見比べて楽しんでみてください。今すぐ無料トライアルで見るならこちらから↓。
『昭和元禄落語心中』の原作は?
『昭和元禄落語心中』の原作は、雲田はるこさんのコミック『昭和元禄落語心中』全5巻です。
雲田はるこ(くもた はるこ)さん
栃木県出身。在住。漫画家。
2008年、短編『窓辺の君』で漫画家としてデビュー。10年、短編集『野ばら』が「このBLがやばい!2011」にて3位にランクイン。その後、一般作品に進出し、『昭和元禄落語心中』を『ITAN』2010(創刊号)~16年まで連載。同作で第38回(2014年)講談社漫画賞一般部門賞、第17回(2013年)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、第21回(2017年)手塚治虫文化賞新生賞受賞。
あらすじ
刑務所から出所した与太郎(竜星涼さん)は、弟子を取らないことで知られる八雲に体当たりで直訴し、なぜか弟子入りを許されることに。
八雲の家には、小夏(成海璃子さん)が暮らしていました。彼女はかつての天才落語家・助六(山崎育三郎さん)と芸者・みよ吉(大政絢さん)の娘。両親を若くして事故で亡くし、その死に八雲が関わっているのではと強く恨みを抱いています。
弟子となった与太郎は、八雲に導かれながらも、さまざまな葛藤に翻弄されます。やがて物語は八雲の回想へ。
若き日の「菊比古(のちの八雲)」が、天才肌の助六と共に修行に励み、みよ吉と出会い、三人が運命的に結ばれていく姿が描かれます。
しかし、やがて訪れる助六とみよ吉の謎の死。八雲はその秘密を抱えながら小夏を育て、落語界の名跡「八雲」を背負い続けることになります。
一方、明るく天衣無縫な与太郎の存在は、頑なだった八雲の心を少しずつ解きほぐし、やがて封じられていた「過去の真相」へと迫っていくのでした。
『昭和元禄落語心中』作品概要
作品名 | 『昭和元禄落語心中』 |
放送日 | 【再放送】 2025年8月24日~ 毎週日曜 午後11時~<全10回> |
放送チャンネル | NHK総合 |
原作 | 雲田はるこ「昭和元禄落語心中」 |
脚本 | 羽原大介 |
演出 | タナダユキ 清弘誠 小林達夫 |
落語監修 | 柳家喬太郎 |
キャスト | 八代目有楽亭八雲(菊比古):岡田将生 有楽亭助六(初太郎):山崎育三郎 有楽亭与太郎:竜星涼 小夏:成海璃子 みよ吉:大政絢 七代目有楽亭八雲:平田満 円屋 萬歳:平泉成 四代目 円屋萬月:川久保拓司 協会会長:辻萬長 アマケン:夙川アトム お栄:酒井美紀 松田:篠井英介 ほか |
観た感想(ドラマとアニメ両方)
先にドラマをイッキ見して、その後アニメを見ました。公開された順番だとアニメ→ドラマなので、実写のドラマはアニメのキャクターの容姿からキャスティングされたのかも。と思いました。
というのも、与太郎は竜星涼さんでないと絶対雰囲気が合わないと思いますし、八雲のスリムな体型や端正な顔立ちは岡田将生さんですし、助六の天真爛漫さは山崎育三郎さんでないと。と思いました。
そんな中で、私の印象での成海璃子さんと小夏に少しギャップがあって、1話の冒頭で「え、与太郎から見てアネさん?」と最初はちょっと戸惑いました。煙草をふかすのも(あくまで私が持っていたイメージです)成海璃子さんっぽくないなぁと思って見てしまいました。ですが、段々と話が進んでいくにつれて、成海璃子さんの持つ芯の強さや天才肌なところが、ピタッとフィットしていきました。
全体を通して、ドラマのとアニメで全く同じ場面やセリフが時々あって、おぉすごい。と思って見入ってしまいました。同じセリフで同じ情景なのに、ドラマでは言葉と言葉の間のちょっとした「間」で、八雲の突き放し方の中にある愛情みたいなものが滲み出してきます。アニメでは、八雲役の石田彰さん、助六役の山寺宏一さんらの声で余韻が伝わってきます。

落語の演目はアニメの方が演目自体を長めに聞けた印象です。俳優さんの仕草や所作はドラマの方がおススメです。
U-NEXT「NHKオンデマンド・まるごと見放題パック」の特徴とおススメポイント
ドラマ『昭和元禄落語心中』はNHKの番組なので、NHKオンデマンドで視聴できます。※Tver、Hulu、Netflix、Disney+では見られません。
NHKオンデマンドを利用する方法は、①NHKオンデマンド直接、②Amazonプライム経由、③U-NEXT経由の3通りありますが、無料トライアルがあるのはU-NEXTだけなので、①と②は即990円の料金がかかります。
配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 初月の費用 |
①NHKオンデマンド 直接 | ◎ | なし ¥990 | 990円 |
②Amazon プライム | ◎ | なし ¥990 | 990円 |
③U-NEXT | ◎ | 31日間 | 0円 おススメです |

初月無料でお試しできるU-NEXTで、まずは『昭和元禄落語心中』を視聴してみてはいかがでしょう。さらに本作の場合は、評価の高いアニメ版も同じU-NEXTで配信されているので、ドラマとアニメを見比べて楽しむことができます。
【31日間無料おためし】U-NEXT「NHKオンデマンド・まるごと見放題パック」申し込み方法とコツについて詳しく説明しています↓
なぜ、U-NEXTでは実質0円になるの?
U-NEXTでは初月31日間無料でお試しできる上、1000円分のポイントがもらえます。
このポイントをNHKオンデマンドの月額料金に充当できるので、実質0円でお試しができます。
お試し期間終了後は、毎月チャージされる1200ポイントで毎月見放題!
U-NEXTの「月額プラン」利用中なら、毎月1200ポイントが自動でチャージされます、このポイントを使って実質0円で「NHKまるごと見放題パック」の自動継続ができます。
U-NEXTはこんな人向け
- まずはNHKオンデマンドを無料で試してみたい方
- 見逃したドラマ『昭和元禄落語心中』もアニメ版も期間を気にせず見たい
- 『昭和元禄落語心中』のほかにも岡田さん、竜星さんや成海さん主演のドラマや、大河ドラマや朝ドラなどNHKの番組を見たい

↑のボタンで開くNHKオンデマンドの専用ページからの申し込みで、1000円分のポイントがもらえます。一般的なU-NEXTのページだと600円しかもらえないので注意して下さい。
『昭和元禄落語心中』よくある質問(FAQ)
- Q『昭和元禄落語心中』の再放送はいつからですか?
- A
NHK総合にて、2025年8月24日(日)から毎週日曜よる11時放送です(全10回)。初回は拡大版で午後11時~翌午前0時10分まで放送予定です。
- Q『昭和元禄落語心中』の見逃し配信はどこで見られますか?
- A
NHKオンデマンドで配信されます。中でもU-NEXT経由での「NHKまるごと見放題パック」なら、無料トライアル&1000ポイントで実質0円視聴が可能です。
- QU-NEXTでは『昭和元禄落語心中』のアニメ版も見られますか?
- A
はい。ドラマ版とあわせて、評価の高いアニメ版『昭和元禄落語心中』もU-NEXTで視聴できます。実写とアニメを見比べる楽しみ方もおすすめです。
- QU-NEXTの無料トライアルは本当に0円で利用できますか?
- A
初回登録なら31日間無料で利用でき、さらに1000円分のポイントがもらえます。このポイントを使えば、NHKオンデマンド「まるごと見放題パック」も実質0円で試せます。期間中に解約すれば料金は発生しません。
- Q『昭和元禄落語心中』の原作はありますか?
- A
はい。雲田はるこさんによる漫画が原作で、累計200万部を突破した人気作です。アニメ・ドラマとともに、原作漫画を読むとより深く作品世界を楽しめます。
- Q『昭和元禄落語心中』のキャストは誰が出演していますか?
- A
主演の八代目有楽亭八雲を岡田将生さん、親友の天才落語家・助六を山崎育三郎さん、弟子の与太郎を竜星涼さんが演じています。小夏役には成海璃子さん、みよ吉役に大政絢さんなど豪華キャストが集結。落語家たちの生きざまを実力派俳優たちが熱演しています。
まとめ
ドラマ『昭和元禄落語心中』は、2025年8月24日(日)からNHK総合で再放送が始まります。再放送を待たなくても、U-NEXT(ユーネクスト)で全話見放題配信中。ドラマもアニメ版も全話イッキ見できます。
U-NEXTの無料トライアルなら、初回登録時に付与される1,000円分のポイントを使ってNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を最大1カ月間無料で試せます。お試しはこちらから↓。
岡田将生さんや山崎育三郎さん、成海璃子さんら実力派俳優による迫真の演技、そして名作落語の数々が織り成す濃厚な世界を、この機会にぜひご堪能ください。
本ページの情報は2025年8月時点のものです。最新の情報はU-NEXT公式サイトでご確認ください。
#昭和元禄落語心中